トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣 [単行本]
    • トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002748477

トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技報堂出版
販売開始日: 2017/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ トンボの飛行能力はすごい!
    1章 低速空気力学と流れの可視化(渦と流れに魅せられて
    可視化でわかったゆっくりとした流れの性質 ほか)
    2章 トンボに学ぶ空気力学(トンボ翼の可能性
    トンボの翅は空気の渦を部品にしたマイクロマシン ほか)
    3章 トンボに学ぶ飛行テクノロジー(トンボ型紙飛行機の優れた直進安定性
    超小型トンボ型飛行ロボットの開発 ほか)
    4章 トンボ技術の空力装置への応用(紙製トンボ翼マイクロ風車
    PET製トンボ翼マイクロ風車 ほか)
    5章 昆虫模倣論としての進化アルゴリズム(ネイチャー・テクノロジーとバイオミミクリー
    生物模倣から昆虫模倣へ ほか)
    エピローグ トンボと進化アルゴリズムの描く夢
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小幡 章(オバタ アキラ)
    1941年新潟県に生まれる。1965年東京大学工学部航空学科卒業。1970年東京大学工学系大学院航空学専修博士課程修了(1972~1974年米国プリンストン大学留学)。1970年日本飛行機(株)入社、以来30年にわたり、宇宙機器を中心とした軽量機能構造の開発に従事。2001年日本文理大学教授。2004年小型低速流可視化水槽発明。2005年学内トンボ研究プロジェクトに参画、低流速の可視化とトンボ技術の応用研究に従事。2016年日本文理大学名誉教授、特任教授

トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技報堂出版
著者名:小幡 章(著)
発行年月日:2017/02/20
ISBN-10:4765532666
ISBN-13:9784765532662
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:153ページ
縦:21cm
他の技報堂出版の書籍を探す

    技報堂出版 トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!