親会社が気づいていない中国子会社のリスクとそのマネジメント―リスク事例から学ぶ事前予防・事後対策 [単行本]
    • 親会社が気づいていない中国子会社のリスクとそのマネジメント―リスク事例から学ぶ事前予防・事後対策 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002748973

親会社が気づいていない中国子会社のリスクとそのマネジメント―リスク事例から学ぶ事前予防・事後対策 [単行本]

小堀 光一(監修・著)彭 濤(監修・著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2017/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親会社が気づいていない中国子会社のリスクとそのマネジメント―リスク事例から学ぶ事前予防・事後対策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国現地法人といかに関わるべきか?7の法律事務所、9人の日中弁護士による46のQ&A。
  • 目次

    第1章 投資決定時のリスク管理
    Q1 中国進出時に必要な情報の集め方
    Q2 情報収集を目的とした中国の進出方法
    Q3 会社の設立の際の資本金の設定および払込みの注意点
    Q4 中国企業の信用調査
    Q5 合弁契約の締結における必要的記載事項
    Q6 合弁契約の任意的記載事項
    Q7 日本本社から合弁会社に技術を提供する際の注意点
    コラム 駐在員の選定にあたって注意すべきことはありますか?

    第2章 中国子会社運営時のリスク管理~子会社内部編~

    第1節 労働問題

    Q8 労働契約を締結する際の注意点
    Q9 就業規則の作成における注意点
    Q10 社会保険に加入させないリスク
    Q11 従業員が無断で残業した場合の残業代の支払い
    Q12 上司の指示に従わない従業員への対応
    Q13 希望退職応募者に対する経済補償金の支払い

    第2節 企業コンプライアンス

    Q14 中国現地法人におけるコンプライアンス
    Q15 現地法人にコンプライアンスを徹底させる意義
    Q16 社内の秘密保持制度の構築
    Q17 自己取引の疑いがある場合の対応
    Q18 従業員がリベートを受領した場合の対応
    Q19 従業員からの内部告発があった場合の対応
    コラム コンプライアンスを徹底する方法

    第3章 中国子会社運営時のリスク管理~子会社外部編~

    第1節 取引先との関係

    Q20 独占禁止法と取引先との適切な関係
    Q21 契約書の一般条項に関し、注意すべきポイント
    Q22 債権回収におけるリスク回避
    Q23 いわゆる商業賄賂への対応方法
    コラム 中国の押印制度

    第2節 消費者との関係

    Q24 製品品質責任に関する訴訟への対応
    Q25 欠陥製品のリコール対応
    Q26 製品のラベリング義務

    第3節 政府との関係

    Q27 現地法人が注意すべき税関問題
    Q28 クロスボーダーにおける債権債務の相殺
    Q29 現地法人が取得すべき許可の調査
    Q30 行政機関の立入検査への対応方法
    コラム 行政不服申立検討時に考慮すべき点

    第4節 その他

    Q31 有効な模倣品対策とは
    コラム 偽物、劣悪商品の取締職人

    第4章 中国子会社運営時のリスク管理~M&Aおよび投資編~

    第1節 グループ会社間の再編

    Q32 適切な再編方法の選択
    Q33 再編における従業員の配置
    Q34 再編に必要な許認可手続

    第2節 他社とのM&A

    Q35 M&A 交渉の初期段階における注意点
    Q36 法務デューディリジェンスにおけるチェックポイント
    Q37 M&A の際に押さえるべき保証責任
    Q38 買収対象会社の人材流出を防ぐ
    コラム 中国の対日投資の現状

    第5章 中国子会社撤退時のリスク管理

    Q39 中国現地法人の撤退について考えられる選択肢
    Q40 持分譲渡による中国撤退の際に留意すべき事項
    Q41 清算による中国撤退に必要な事前準備
    Q42 清算における従業員との労働関係の解消
    Q43 清算における「有限責任」と株主の連帯責任
    Q44 中国における外商投資企業の破産
    Q45 清算に伴う会社資産の処分に関する注意点
    Q46 外商投資企業の設立および変更に関する規定と申請書類
    コラム 夜逃げをしたら駄目ですか?

    おわりに  コンプライアンスを巡る日本本社と中国現地法人の関係構築
  • 出版社からのコメント

    現地の子会社の設立から撤退まで、日本本社が行うべきリスク管理の具体的な対策プランを、リアルな不正事例に基づき解説。
  • 内容紹介

    現地の子会社の設立から撤退まで、日本本社が気づいていない現地のリスクを、法律論だけでは十分には対応できない中国現地法人におけるリスクを網羅する事例をピックアップし、日本本社が行うべきリスク管理の具体的な対策プランを、中国子会社におけるリアルな不正事例に基づき解説。

    特徴1 複数の中国地域・複数の法律事務所を跨ぐ執筆陣



    特徴2 法律論だけではなく、各執筆者が実際に経験したリアルな案件を解説



    特徴3 現地でしか体験できない実務を「実務から」「メモ」「コラム」といった形に分けて紹介



    特徴4 具体的なアクションプランを提示 日本本社に中国法・中国ビジネスの体温を感じてもらい、

    中国現地法人とミスコミュニケーションに陥らないように、相互の協力関係の土壌となるような

    情報提供をすることを目的として、「中国法に関してご相談を受けた場合の実務対応」を踏まえて、

    中国現地法人を管理する日本ご本社のニーズに応えられる書籍。

親会社が気づいていない中国子会社のリスクとそのマネジメント―リスク事例から学ぶ事前予防・事後対策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:小堀 光一(監修・著)/彭 濤(監修・著)
発行年月日:2017/03/30
ISBN-10:4474056396
ISBN-13:9784474056398
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 親会社が気づいていない中国子会社のリスクとそのマネジメント―リスク事例から学ぶ事前予防・事後対策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!