マンガでやさしくわかるファシリテーション [単行本]
    • マンガでやさしくわかるファシリテーション [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002749586

マンガでやさしくわかるファシリテーション [単行本]

谷 益美(著)円茂 竹縄(作画)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2017/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガでやさしくわかるファシリテーション [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方の建材メーカー代理店に、出向した若手社員・川上シゲオ。現場のメンバーは立場もタイプもさまざまで、うまくミーティングを進めようとしてもよそ者扱いでまったく相手にされません。ファシリテーション講師・山中マユミの教えを受けながら、シゲオはプロジェクトを成功に導くために「メンバーのやる気を引き出す」「ミーティングを活性化させる」ファシリーダーへの道を進みます。果たしてシゲオの想いは周囲を巻き込んで、現場を動かすことができるのでしょうか…?
  • 目次

    プロローグ ファシリテーションとは
    STORY0 トンネルのその先に
    01 うまくチームを回しているファシリーダーのスキル
    02 メンバーから「引き出して」「まとめる」
    ポイントレッスン1 納得感を引き出そう。テーマ設定のコツ
    ポイントレッスン2 引き出すべきか、伝えるべきか
    コラム レベルアップの4段階

    Part1 ファシリテーションの基本
    STORY1 引き出して、まとめる
    03 会議嫌いでも、まずはこれだけ
    04 会議中はボードにメモを取るだけ
    05 意見をどんどん引き出す質問のコツ
    06 チームに必要なのはどんな人? 理想と現実を整理しよう

    Part2 ファシリテーションの実践
    STORY1 個別対応と場のデザイン
    07 会議だけではない、日常でも使えるファシリテーション
    ポイントレッスン3 ファシリで回すPDCA
    08 レイアウトにひと工夫。机の配置で雰囲気づくり
    09 人の違いを理解するソーシャルスタイル理論
    コラム 愚痴や不満はGROWで対応!

    Part3 ファシリテーションの応用
    STORY3 ファシリーダーの勘所
    10 プロジェクトリーダーのための極意
    11 交流会で自分の幅を広げよう
    12 知ってるだけじゃもったいない! フレームワークで考える
    コラム 「相談される人」が実践している3つのコト

    エピローグ ファシリテーションマインド
    STORY4 その先に続くもの
    13 チームは人の集合体。個別対応を忘れずにポイントレッスンまとめ編 自分の課題を自覚しよう
    (その1)引き出す基本と質問力
    (その2)ミーティングをデザインする
    (その3)違いを扱える人になる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 益美(タニ マスミ)
    ファシリテーター、ビジネスコーチ。Office 123代表。1974年香川県生まれ。香川大学卒。建材商社営業職、IT企業営業職を経て2005年独立。早稲田大学ビジネススクール、岡山大学で非常勤講師。NPO法人国際コーチ連盟日本支部顧問。NPO法人日本コーチ協会四国チャプター相談役。専門はファシリテーション及びビジネスコーチング。企業、大学、官公庁などで年間150本超のファシリテーティブな場作りを行う。2015年、優れた講義を実施する教員に贈られる「早稲田大学Teaching Award」を受賞
  • 出版社からのコメント

    リーダーがチームメンバーから意見を「引き出して、まとめる」スキル、効果的なミーティングの進め方をやさしく解説した入門書です。
  • 内容紹介

    本書が取り上げるファシリテーションとは、単なる会議進行のスキルではありません。チームを率いて成果を生み出すリーダーに欠かせない重要なスキルです。
    ストーリーの主人公は、地方のとあるメーカー代理店に出向した若手社員。現場のメンバーは立場もタイプもさまざまで、うまくミーティングを進めようとしてもよそ者扱いでまったく相手にされません。ファシリテーション講師の教えを受けながら、プロジェクトを成功に導くために「メンバーのやる気を引き出す」「ミーティングを活性化させる」ファシリーダーへの道を進みます。
    リアルなマンガとベストセラー著者による解説のサンドイッチ形式で楽しみながら学べる1冊です。
  • 著者について

    谷 益美 (タニマスミ)
    ファシリテーター、ビジネスコーチ。Office123代表。1974年香川県生まれ。香川大学卒。建材商社営業職、IT企業営業職を経て2005年独立。早稲田大学ビジネススクール、岡山大学で非常勤講師。NPO法人国際コーチ連盟日本支部顧問。NPO法人日本コーチ協会四国チャプター相談役。

    専門はファシリテーション及びビジネスコーチング。企業、大学、官公庁などで年間150本超のファシリテーティブな場作りを行う。
    2015年、優れた講義を実施する教員に贈られる「早稲田大学TeachingAward」を受賞。雑誌やウェブサイトへの記事寄稿、取材依頼等多数。

    著書に『リーダーのための!ファシリテーションスキル』『リーダーのための!コーチングスキル』(すばる舎)、『タイプがわかればうまくいく!コミュニケーションスキル』(総合法令出版・枝川義邦氏共著)、論文「コーチングにおける重要度の理解と実践の認知」(『実践経営』第51号2014年・杉浦正和氏共著)、挿絵『MBA「つまるところ人と組織だ」と思うあなたへ』(同友館)がある。

マンガでやさしくわかるファシリテーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:谷 益美(著)/円茂 竹縄(作画)
発行年月日:2017/03/30
ISBN-10:4820719661
ISBN-13:9784820719663
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 マンガでやさしくわかるファシリテーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!