たべもの芳名録(ちくま文庫) [文庫]
    • たべもの芳名録(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002749754

たべもの芳名録(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たべもの芳名録(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食べ物の味は、思い出と、ささやかな薀蓄、そしてちょっとのこだわりで奥が深くなる。ビフテキの表情をうかがい、鮓が届く前の予感を楽しみ、「カツソバは冷やしにかぎる」と忠告する。「鯛」「うなぎ」「天ぷら」「ふぐ」「カレー」「じゃがいも」などなど、洒脱な文章で雅俗とりまぜた食材の真髄と広がりを官能的に描き出す、食べ物エッセイの古典的傑作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    鮓が来そうな日
    ヒヨシガリの海
    肉それぞれの表情
    飲茶永日
    鯛の鯛
    サラダと人情
    じゃがいも畑のじゃがいも作り
    天ぷら盛衰記
    丸にうの字
    鮎の顔つき〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    食べ物の味は、思い出とちょっとのこだわりで、より奥が深くなる。「鮓」「天ぷら」「鮎」「カレー」……。食エッセイの古典的傑作…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神吉 拓郎(カンキ タクロウ)
    1928‐94年。東京生まれ。放送作家、小説家、俳人。ラジオドラマ執筆を機に放送作家の世界に入り、その傍ら雑誌のコラム、雑文、短編小説を執筆。「私生活」で第90回直木賞を受賞

たべもの芳名録(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:神吉 拓郎(著)
発行年月日:2017/04/10
ISBN-10:4480434372
ISBN-13:9784480434371
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 たべもの芳名録(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!