目立ちたがり屋の鳥たち―面白い鳥の行動生態 [単行本]
    • 目立ちたがり屋の鳥たち―面白い鳥の行動生態 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002749773

目立ちたがり屋の鳥たち―面白い鳥の行動生態 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2017/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

目立ちたがり屋の鳥たち―面白い鳥の行動生態 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鳥たちが繰り広げる野外劇。それは、際限ない協同と対立のゲーム。あるとき、オスは芸術家、服飾デザイナー、歌手、また、あるときは建築家。評論家であるメスの評価はいつも厳しい。
  • 目次

    まえがき
    第1章 早起きな鳥はセクシー─つがい外交尾と精子競争
     配偶様式
     どちらが主導するか?
     メスにとっての利益
     つがい外交尾のコスト
     オスの戦略
     メスの戦略
     精子競争と隠れたメスの選択
     まとめ
    第2章 イケメンはイクメン─正直な信号
     質を伝える信号
     求愛さえずりと発信者の質
     どのような質を表す?
     攻撃の信号
     羽衣のカロテノイド色素と個体の質
     紫外線反射と構造色
     構造色による信号
     正直さの維持
     言語としての信号
     まとめ
    第3章 オオカミがきた!─盗食と信号の操作
     盗食はなぜ起きる?
     力ずくだよ
     盗食は気楽な稼業か?
     盗食されると
     やられたままでは済まさない
     信号による操作:「オオカミがきた!」
     クロオウチュウの知能犯的盗食
     騙しのテクニック
     まとめ
    第4章 愛の巣を飾ろう─つがい形成後投資
     巣のデザインは重要
     巣は性的信号となり得る
     巣の大きさは建築者の質を表す
     巣をハーブで飾る
     ハーブのドラッグ効果は?
     ハーブは性的信号か?
     羽で飾る
     つがい形成後投資
     まとめ
    第5章 イーズターエッグを探せ─目立つ卵殻色の変化
     鳥の卵の色はさまざま
     卵の色や模様は隠蔽のためか
     卵の模様は托卵防御のためか?
     卵の色や模様は胚を守る?
     青い卵はメスからの脅しか
     青い卵は性的信号か?
     托卵鳥は宿主の質を「盗聴」するか?
     まとめ
    第6章 舞踏への勧誘─ニワシドリのあずまや建築
     ニワシドリとは
     あずまやの機能
     交尾成功の決め手:あずまやの構造
     交尾成功の決め手:装飾物の質と量
     装飾物の選好性
     装飾物の並べ方
     あずまやの方向
     あずまや壊し、装飾物盗み
     ニワシドリの求愛ディスプレイ
     メスによる最良オス探索
     まとめ
    第7章 親の手助け弟を世話し─協同繁殖
     協同繁殖とは
     協同繁殖のパターン
     おもしろい協同繁殖
     ヘルパーの得る間接的利益
     ヘルパーの得る直接的利益
     まとめ
    第8章 デキる奴はモテる─認知行動と個性
     賢い行動
     境界性道具使用
     真の道具使用
     カレドニアカラスの道具制作と道具使用
     真の道具しようはなぜ少ないか
     貯食行動
     鳥類の個性または行動シンドローム
     頭の良い個体は繁殖成績も良い
     認知能力以外の正確と行動の連関
     まとめ
    第9章 ライバルこそが頼り─多種の利用または搾取
     共生的営巣
     オオツリスドリとハチ
     異種誘引または情報寄生
     卵覆いは情報隠し?
     異種間社会学習
     居候または他社依存
     まとめ
    あとがき
    本書に関係したテーマについてさらに詳しく知りたい読者へ
    参考文献
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江口 和洋(エグチ カズヒロ)
    1949年福岡県生まれ。九州大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。長年、九州大学大学院理学研究院において教育、研究に携わる。現在は公立大学法人福岡女子大学非常勤講師。専門は動物生態学。国内、マダガスカル、オーストラリアにおいて鳥類の群集構造および種間相互作用(主に混群、外来種の影響など)、生活史、行動生態(主に協同繁殖、求愛行動など)等の研究に従事
  • 出版社からのコメント

    鳥のさまざまな行動生態の中から面白い行動を紹介し、その意味を最新の研究成果と照らして解説する。
  • 内容紹介

    鳥のさまざまな行動生態の中から面白い行動を紹介し、その意味を最新の研究成果と照らして解説する。
  • 著者について

    江口 和洋 (エグチ カズヒロ)
    江口 和洋
    1949年福岡県生まれ。九州大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。長年、九州大学大学院理学研究院において教育、研究に携わる。現在は公立大学法人福岡女子大学非常勤講師。

目立ちたがり屋の鳥たち―面白い鳥の行動生態 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:江口 和洋(著)
発行年月日:2017/04/20
ISBN-10:4486021401
ISBN-13:9784486021407
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:14cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 目立ちたがり屋の鳥たち―面白い鳥の行動生態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!