社会政策第8巻第3号(通巻第25号)<25> [単行本]
    • 社会政策第8巻第3号(通巻第25号)<25> [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002750133

社会政策第8巻第3号(通巻第25号)<25> [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会政策学会本部
販売開始日: 2017/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会政策第8巻第3号(通巻第25号)<25> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【巻頭言】労働問題研究の再生(野村正實)

    【特 集】変わる公共部門の労働
    〈特集趣旨〉特集に寄せて:変わる公共部門の労働(阿部 誠)
    公務改革と公務労働の変化(松尾孝一)
    地方公務員法の改正と人事評価制度の導入(黒田兼一)
    官製ワーキングプア問題の現状と課題(川村雅則)
    保育供給主体の多元化と公務員保育士--公共セクターから見るジェンダー平等政策の陥穽(萩原久美子)
    公務労働の公共性、専門性・専門職性に関する試論--第132回社会政策学会共通論題「変わる公共部門の労働」討論者コメント(上林陽治)

    【小特集】障害者雇用の質的向上
    〈小特集趣旨〉小特集に寄せて:障害者雇用の質的向上--取材、調査および日韓比較を交えて(渡邊幸良)
    システムとしての「職場」における障害者雇用の効用--障害者雇用を通じたディーセントワークの実現(江本純子)
    QOLの観点に基づいた韓国の障害者雇用促進制度(權 偕珍)

    【投稿論文】
    20世紀初頭日本の社会政策構想における保育事業の位置--『救済事業調査要項』(1911年)に焦点をあてて(中根 真)

    【書評】
    森川美絵著『介護はいかにして「労働」となったのか:制度としての承認と評価のメカニズム』(評者:森 詩恵)
    岩佐卓也著『現代ドイツの労働協約』(評者:森 周子)
    筒井淳也著『仕事と家族:日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか』(評者:西村 智)

    SUMMARY/学会関連資料
  • 出版社からのコメント

    特集では、非常勤公務員や官製ワーキングプアの増加等の変化を、地方公務員法改正等の観点から検証する。
  • 内容紹介

    近年、公共部門の効率化やコスト削減のため、民営化や外部委託が進み、公務員の人事・給与制度が見直されている。特集では、非常勤公務員や官製ワーキングプアの増加等、公務労働の変化を、地方公務員法改正や人事評価制度の導入、保育労働者とジェンダー等の観点から検証する。小特集では、差別禁止と合理的配慮が義務化された障害者雇用の課題を、日韓比較やディーセントワーク、QOLの視点から捉え、その質的向上を考察する。

社会政策第8巻第3号(通巻第25号)<25> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会政策学会本部
著者名:社会政策学会(編)
発行年月日:2017/03
ISBN-10:4623080048
ISBN-13:9784623080045
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:26cm
その他:特集:変わる公共部門の労働
他の社会政策学会本部の書籍を探す

    社会政策学会本部 社会政策第8巻第3号(通巻第25号)<25> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!