法整備支援論-制度構築の国際協力入門 [単行本]
    • 法整備支援論-制度構築の国際協力入門 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002750155

法整備支援論-制度構築の国際協力入門 [単行本]

香川 孝三(編著)金子 由芳(編著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2007/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法整備支援論-制度構築の国際協力入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、国際援助において重要度を高める「法整備支援」の実態と課題を、実証研究のなかから再論する試みである。法学のみならず、国際協力に関心を抱く読者に向けて、発展途上国・移行国の制度構築の根幹に関与する法整備支援の意義を説き、関心を喚起する。日本ODAの法整備支援事業の実証的回顧・点検を行い、この実証のなかから、今後の支援のありかたを展望する。法整備支援の現場を担う現地派遣専門家や専門部会委員を主体とする執筆陣により、支援過程の主要イシューをとりあげている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 法整備支援とはなにか(法整備支援という現象
    先行研究の概観 ほか)
    第2章 法整備支援の背景(法整備支援の歴史的背景
    開発過程における法制度の影響 ほか)
    第3章 ケーススタディ―日本からの法整備支援の展開(法務省による法整備支援の展開
    ベトナム民事訴訟法 ほか)
    第4章 ケーススタディからの示唆と検討(立法支援の争点
    司法支援の争点 ほか)
    第5章 法整備支援の新たな可能性(今後の法整備制度の基本的視座―民事訴訟法を中心に
    憲法分野の支援可能性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    香川 孝三(カガワ コウゾウ)
    神戸大学大学院国際協力研究科教授

    金子 由芳(カネコ ユカ)
    神戸大学大学院国際協力研究科教授

法整備支援論-制度構築の国際協力入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:香川 孝三(編著)/金子 由芳(編著)
発行年月日:2007/04/15
ISBN-10:4623048446
ISBN-13:9784623048441
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:280ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 法整備支援論-制度構築の国際協力入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!