若狭の聖水が奈良に湧く―「お水取り」「お水送り」の謎 [単行本]
    • 若狭の聖水が奈良に湧く―「お水取り」「お水送り」の謎 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002750941

若狭の聖水が奈良に湧く―「お水取り」「お水送り」の謎 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2017/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

若狭の聖水が奈良に湧く―「お水取り」「お水送り」の謎 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    水の道(若狭→京都「水が通っていた」;奈良とも「つながっていた」;兵庫にも「若狭の聖水」伝承)
    海の道(祭神は唐人姿で降臨;海産物、朝廷に納める;外来の海の民の痕跡)
    仏の道(東大寺高僧の出生伝承;国家関与の若狭神宮寺;東大寺への「観音道」;超自然的な鵜の役割;大和との権力関係?;八百比丘尼と「ツバキの道」;比丘尼の民俗学;塩を産出する「常世」)
    歴史の道(最古の鯖街道、歴史秘め;若狭を象徴する「サバ」「水」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土岐 直彦(トキ ナオヒコ)
    1946年、鹿児島県生まれ。元朝日新聞記者。主に地方支局で取材し、シニア記者満了(最後は京都・宇治支局)の67歳まで勤務。「戦争法」廃案の運動、沖縄と連帯する市民運動にも関わる

若狭の聖水が奈良に湧く―「お水取り」「お水送り」の謎 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:土岐 直彦(著)
発行年月日:2017/02/15
ISBN-10:4780309085
ISBN-13:9784780309089
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:95ページ
縦:19cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 若狭の聖水が奈良に湧く―「お水取り」「お水送り」の謎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!