外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか―英語で学ぶ近現代史 [単行本]
    • 外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか―英語で学ぶ近現代史 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002751602

外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか―英語で学ぶ近現代史 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2017/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか―英語で学ぶ近現代史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安倍談話も村山談話も、そのどちらも、右も左も関係なく普通にいいことが書かれている。とくに安倍談話の英語版は、日本の近現代史を知るには最高の「教科書」である。また、広い意味でのメディアリテラシーを学ぶには、安倍談話と村山談話の英語版は最適の教材である。両談話の英語版を熟読することにより、近現代とこれからの日本、そして「英語を読むとはどういうことか」その本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    安倍談話(安倍談話の日本語版
    安倍談話の英語版
    安倍談話の英語版を読み解く)
    村山談話(村山談話の日本語版
    村山談話の英語版
    村山談話の英語版を読み解く)
    資料編(資料1(河野談話)
    資料2(小泉談話))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畠山 雄二(ハタケヤマ ユウジ)
    1966年、浜松生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。現在、東京農工大学准教授。専門は理論言語学
  • 出版社からのコメント

    安倍談話、村山談話の英語版の単語、解釈のポイントをくわしく解説し、それぞれの談話が外国人にどう読まれているのか読み解きます。
  • 内容紹介

    安倍談話も村山談話も、そのどちらも、右も左も関係なく普通にいいことが書かれている。とくに安倍談話の英語版は、日本の近現代史を知るには最高の「教科書」である。また、広い意味でのメディアリテラシーを学ぶには、安倍談話と村山談話の英語版は最適の教材である。両談話の英語版を熟読することにより、近現代とこれからの日本、そして「英語を読むとはどういうことか」その本質を知っていただければと思う次第である。
  • 著者について

    畠山雄二 (ハタケヤマ ユウジ)
    1966年、浜松生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。現在、東京農工大学 准教授。専門は理論言語学。一般書としての著書としては、『ことばの分析から学ぶ科学的思考法:理論言語学の考え方』(大修館書店)、『科学英語を読みとくテクニック:実際の英文記事でトレーニングする読解・分析・意訳』(丸善出版)、『大人のためのビジネス英文法』(くろしお出版)、『英文徹底解読 スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式講演:ジョブズが本当に伝えたかったこと』(ベレ出版)、『英語版で読む 日本人の知らない日本国憲法』(池上彰氏と共著、KADOKAWA)などがある。言語学書としては、『日英比較構文研究』(共著、開拓社)ほか多数。

外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか―英語で学ぶ近現代史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:畠山 雄二(著)
発行年月日:2017/03/19
ISBN-10:4758980330
ISBN-13:9784758980333
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか―英語で学ぶ近現代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!