発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング [単行本]
    • 発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002751617

発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2017/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害の子どもの脳の特徴は、成長状態がデコボコしていること。得意なことと苦手ななことの落差が大きいのはそのせいです。脳は刺激すればするほど成長します。本書で紹介する33のトレーニングで、まだ眠っている脳番地を刺激してあげましょう。診断がつくのを、ただ待っているのはもったいない。「得意」を伸ばすと「苦手」も伸びます。脳が育ちやすい環境、生活習慣、接し方も解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳の発達のしくみ
    第2章 脳画像からわかった、発達が遅い子どもの脳の「真実」
    第3章 脳番地と発達障害
    第4章 発達が遅い脳の伸ばし方
    第5章 発達障害の脳を伸ばす環境作り
    第6章 発達障害の子どもを伸ばす「脳番地トレーニング」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
    医師・医学博士。加藤プラチナクリニック院長。日本小児科学会専門医。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。新潟県生まれ。1991年、脳活動計測法fNIRSを発見。1995年から2001年まで米国ミネソタ大学放射線科MR研究センターでアルツハイマー病やMRI脳画像法の研究に従事。発達障害の脳の特徴「海馬回旋遅滞症」を発見。帰国後、慶應義塾大学、東京大学などで、脳の研究に従事。胎児から超高齢者まで1万人以上のMRI脳画像とともにその人の生き方を分析

発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:加藤 俊徳(著)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4798047368
ISBN-13:9784798047362
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
横:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!