パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる―学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム [単行本]
    • パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる―学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002752177

パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる―学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2017/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる―学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パフォーマンス課題・ルーブリック等の事例を豊富に掲載!次期学習指導要領を視野に入れた、新たな授業、カリキュラム、評価実践!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「資質・能力」を育てるカリキュラムづくり―パフォーマンス評価の進め方(「資質・能力」の三つの柱
    「学びに向かう力・人間性」の涵養
    生きて働く「知識・技能」の保障
    カリキュラム・マネジメントの重要性)
    第2章 研修旅行を学びの場に―「課題研究プロジェクト」の取り組み(自ら問いを持ち考える生徒たちを育てたい―課題研究の取り組み
    事前事後学習を教科が担当する)
    第3章 自己表現への意欲が学ぶ力に―英語科の取り組み(自分の思いを発信する
    すべての生徒に英語力を育てる―教育目標を明確に
    「英語なんか絶対に使わへん」と言う生徒たちと
    英語の論理的理解を―生徒のつまずきに学んで
    協同学習
    自分のことばで語るということ―「わかる」から「習熟」へ
    目標とパフォーマンス課題を共有して
    英語教育実践―パフォーマンス課題を使って)
    第4章 生徒が主体的に研究に取り組むために―理科の取り組み(理科課題研究―「正解」があるかどうかわからないものを追究する
    理科における実験学習と反転授業―思考・表現の時間を確保する
    限られた時間で取り組ませるパフォーマンス課題―化学「アルデヒドとケトン」)
    第5章 広く世界を見渡しながら、自己理解に努める―「京都国際科」の取り組み(専門教科としての「国際理解」
    キャリア教育としての国際理解教育)

パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる―学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:西岡 加名恵(編著)/永井 正人(編著)/前野 正博(編著)/田中 容子(編著)/京都府立園部高等学校・附属中学校(編著)
発行年月日:2017/03/09
ISBN-10:4761923164
ISBN-13:9784761923167
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる―学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!