ハヤブサ―その歴史・文化・生態 [単行本]
    • ハヤブサ―その歴史・文化・生態 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002752905

ハヤブサ―その歴史・文化・生態 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2017/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハヤブサ―その歴史・文化・生態 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    魂の象徴から軍事利用まで。最速のハンターと人間との複雑な関係を読む。英米50万部超のベストセラー『オはオオタカのオ』の著者による、「自然界の貴族」の文化誌。カラー・モノクロ図版多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自然誌
    第2章 神話的ハヤブサ
    第3章 調教されたハヤブサ
    第4章 絶滅の危機に瀕したハヤブサ
    第5章 軍隊のハヤブサ
    第6章 都会のハヤブサ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マクドナルド,ヘレン(マクドナルド,ヘレン/Macdonald,Helen)
    イギリスの作家、詩人、画家。ケンブリッジ大学科学史・科学哲学科で学び、同大学特別研究員(リサーチ・フェロー)を経て、現在は特任研究員を務める。2014年刊の著書『オはオオタカのオ』(白水社)は同年のサミュエル・ジョンソン賞(ノンフィクション部門)およびコスタ賞(伝記部門)に輝き、後者ではその年の受賞作の中から年間最優秀賞に選ばれた。その他数々の紙誌で年間ベストブックに選出、世界20か国で翻訳された。猛禽の調教をはじめ、BBC制作のドキュメンタリーや自然をテーマとするラジオ出演など多彩な活動に従事している

    宇丹 貴代実(ウタン キヨミ)
    上智大学法学部国際関係法学科卒業、翻訳家
  • 出版社からのコメント

    人間はなぜこんなにもハヤブサに心惹かれるのだろうか。時代の変化のなかでときには魂の象徴となり、ときには迫害された鳥の文化誌。
  • 内容紹介

    「自然界の貴族」の文化誌
     古くから人間は、この機能美の極致ともいえる最速のハンターとその豪快な狩りに魅せられてきた。とはいえハヤブサと人間との関わりの歴史は、順風満帆とはいいがたいものだ。
     ハヤブサは世界各地の神話で神となりトーテムとして崇拝され、鷹狩りに用いられる鳥のなかで高い地位を占めるかと思えば、ひとたび鷹狩りが西洋で人気を失うと、狩猟の獲物の天敵として時には目の敵にされた。『ゲド戦記』や『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』をはじめとする文学や映画のなかでは、荒々しい野生や自由・自立の魂の象徴として、またそれらの問題に直面した子どもに寄り添う守護動物として描かれた。20世紀には、大戦中に双方の陣営が実際にハヤブサの軍事利用を試し、アメリカでは国防総省やミサイル基地がハヤブサの研究や保護と接点をもつことになった。
     そして各国で都市の鳥となった現在、ハヤブサと人間の関係は新たな段階を迎えつつある――
     全米大ヒット作『オはオオタカのオ』の著者による、「自然界の貴族」の文化誌。カラーおよび白黒図版、約100点収録。
  • 著者について

    ヘレン・マクドナルド (マクドナルド)
    イギリスの作家、詩人、画家。ケンブリッジ大学科学史・科学哲学科で学び、同大学特別研究員(リサーチ・フェロー)を経て、現在は特任研究員を務める。2014年刊の著書『オはオオタカのオ』は同年のサミュエル・ジョンソン賞(ノンフィクション部門)およびコスタ賞(伝記部門)に輝き、後者ではその年の受賞作の中から年間最優秀賞に選ばれた。その他数々の紙誌で年間ベストブックに選出、世界20か国で翻訳された。猛禽の調教をはじめ、BBC制作のドキュメンタリーや自然をテーマとするラジオ出演など多彩な活動に従事している。

    宇丹 貴代実 (ウタン キヨミ)
    上智大学法学部国際関係法学科卒業、翻訳家。訳書に、グライムズ『希望のヴァイオリン――ホロコーストを生き抜いた演奏家たち』(白水社)、ウィンドロウ『マンブル、ぼくの肩が好きなフクロウ』、グレアム『ぼくは原始人になった』(以上、河出書房新社)、シャピロ『マンモスのつくりかた――絶滅生物がクローンでよみがえる』(筑摩書房)など。

ハヤブサ―その歴史・文化・生態 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ヘレン マクドナルド(著)/宇丹 貴代実(訳)
発行年月日:2017/05/10
ISBN-10:4560095434
ISBN-13:9784560095430
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:239ページ ※221,18P
縦:20cm
その他: 原書名: FALCON〈Macdonald,Helen〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ハヤブサ―その歴史・文化・生態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!