和歌のアルバム―藤原俊成詠む・編む・変える(ブックレット"書物をひらく"〈4〉) [全集叢書]
    • 和歌のアルバム―藤原俊成詠む・編む・変える(ブックレット"書物をひらく"〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002752986

和歌のアルバム―藤原俊成詠む・編む・変える(ブックレット"書物をひらく"〈4〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2017/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和歌のアルバム―藤原俊成詠む・編む・変える(ブックレット"書物をひらく"〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俊成は和歌史の上に大きな足跡を残した歌人である。私たちは俊成のすぐれた和歌を、完成した動かしがたい「古典」として受けとってしまう。けれどもそれは、はじめから絶対的な完成形をとっていたわけではない。試行錯誤も変更もあった。俊成が自分の和歌に手を入れるその過程を追うことで、和歌・和歌集についてこの歌人の考えを読み解くことができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに(「歌」のバージョン;藤原俊成について ほか)
    1 「久安百首」(記念碑となった「久安百首」;歌人別本から部類本へ ほか)
    2 長秋詠草と長秋詠藻(俊成の家集;『長秋詠藻』読本 ほか)
    3 俊成家集(二度目の自撰家集『俊成家集』;『長秋詠藻』から『俊成家集』へ ほか)
    おわりに(俊成の自讃歌)
  • 出版社からのコメント

    和歌はなぜ詠まれた後も言葉を変える?より深い詩情や配列の効果など、歌集編集時になされた変更の意図と具体相を俊成の営為に見る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 順子(コヤマ ジュンコ)
    1976年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、国文学研究資料館・総合研究大学院大学准教授。専攻は、新古今時代を中心とする古典和歌

和歌のアルバム―藤原俊成詠む・編む・変える(ブックレット"書物をひらく"〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:小山 順子(著)
発行年月日:2017/04/14
ISBN-10:4582364446
ISBN-13:9784582364446
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:101ページ
縦:21cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 和歌のアルバム―藤原俊成詠む・編む・変える(ブックレット"書物をひらく"〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!