下山の時代を生きる(平凡社新書) [新書]
    • 下山の時代を生きる(平凡社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002753014

下山の時代を生きる(平凡社新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2017/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

下山の時代を生きる(平凡社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大きな経済成長も望めない「下山の時代」に、日本と日本人はいかに生きるべきか。言語学の泰斗と多方面で活躍する劇作家が混迷を深める今こそ求められる哲学を語り合う。今の地球に必要な日本式の思考スタイルとは。そして下山の先に何が見えるのか。人口減少、低成長時代において、混迷を打ち破る究極のヒント。
  • 目次

    《目次》
    まえがき 平田オリザ

    第一章 いま求められる日本式の思考スタイル
    「現代口語演劇理論」はいかに生まれたか/いまの地球に必要な日本式の思考スタイル
    世界に広めたい「タタミゼ」効果/語尾で情感が伝わる日本語/会話と対話の違い
    恵まれた歴史ゆえの日本の弱み/「言いつけ外交」とその裏返し

    第二章 新たな武器としての言葉
    欧米輸入型の学問からの脱却を/人の悪口を聞くことが増えてきた
    外国語を学ぶ理由/文化と教育は百年先を見据えた国家戦略を
    日本の繁栄は運がよかっただけ

    第三章 「登山の時代」から「下山の時代」へ
    「登山の時代」は終わった/「循環の思想」が世界で求められている
    島でなければできない「発酵」/国は地方自治体に学べ/地球全体を考える
    エリート教育も必要/二〇二〇年の教育大改革/まちづくりの成功のカギは
    期間限定の「凍憲」を/イエス・ノーに気をつける/語学教育は異文化教育
    目的のない教養主義はダメ/子どもが面白がる教育を

    第四章 下った先に見える風景
    豊かさは度を過ぎると毒になる/人口が減ることを真面目に議論しよう
    欧米の日本文化の受け止め方/しんがりのリーダー論
    「地球市民」の感覚を持ちつつ鎖国する/地救原理主義とは
    大自然を前に無力な人間/「問題解決能力」より「問題発見能力」
    ビオスとゾーエー/地球規模の憲法とは/お節介なアメリカ人
    下り列車の先の未来

    あとがき 鈴木孝夫
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 孝夫(スズキ タカオ)
    1926年東京生まれ。慶応義塾大学名誉教授。専攻は言語社会学

    平田 オリザ(ヒラタ オリザ)
    1962年東京生まれ。大学在学中に劇団「青年団」結成。戯曲と演出を担当。現在は大阪大学CO・デザインセンター特任教授
  • 出版社からのコメント

    「下山の時代」にあって、日本人はいかに生きるべきか。言語学の泰斗と多方面で活躍する劇作家が今の時代に求められる思想を説く。
  • 著者について

    鈴木 孝夫 (スズキ タカオ)
    1926年東京生まれ。
    慶応義塾大学名誉教授。専攻は言語社会学。著書に『ことばと文化』『教養としての言語学』『日本語と外国語』『日本語教のすすめ』『閉された言語・日本語の世界』『新・武器としてのことば』『人にはどれだけの物が必要か』ほか多数。

    平田 オリザ (ヒラタ オリザ)
    1962年東京生まれ。
    大学在学中に劇団「青年団」結成。戯曲と演出を担当。現在は大阪大学CO・デザインセンター特任教授。戯曲の代表作に『東京ノート』、著書に『演技と演出』『下り坂をそろそろと下る』ほか多数。

下山の時代を生きる(平凡社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:鈴木 孝夫(著)/平田 オリザ(著)
発行年月日:2017/04/14
ISBN-10:4582858414
ISBN-13:9784582858419
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 下山の時代を生きる(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!