18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」 [単行本]
    • 18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002753396

18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」 [単行本]

坂井 俊樹(監修)小瑤 史朗(編著)鈴木 隆弘(編著)國分 麻里(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2017/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 子どもの生活現実に根ざす主権者教育(学級・学校の公共性と主権者教育としての課題;子どもの意見表明と民主主義―「つくられた家族」の授業実践をもとに;自分たちのくらしの問題として受けとめるために―小学校4年『健康なくらしとまちづくり~ごみはどこへ』;人口減少局面の日本社会における主権者のあり方―中学生が向き合った外国人労働者の人権問題;「困難をかかえた高等学校」の現場から―高校生の生活現実を向き合う歴史・社会科教育)
    第2部 主権者教育と地域をつなぐ(社会科教育史からの政治教育への接近;地域に生きる力を育てる社会科授業―地域問題克服に向けた「つながり」の視点;地域の一員としての自覚を高め、防災対策にかかわる態度を育てる授業―小学校4年「地震からくらしを守る」の実践から;地域課題の議論を通して批判的投票者を育てる政治学習―指定廃棄物の長期管理施設建設候補地選定問題を題材に;地域との「つながり」意識をどう育むか―伊豆大島における学校と地域をつなぐ復興への布石づくり)
    第3部 変貌する社会と市民性(シティズンシップ教育を問い直す;「特別の教科 道徳」と高等学校公民科「公共」を考える;韓国の学校教育における市民教育;権利意識と思いやる力を育てる―いじめに対する法教育からのアプローチ;批判的思考力を身につける社会科授業づくりの視点;司法学習における主権者教育;グローバル化する世界と市民性;民主主義の「意味」を探究する世界史学習のカリキュラム)
  • 内容紹介

    選挙権を得る18歳までに、社会科でどのような力を身につけさせ「政治的教養」をどう育むか、を主題に、
    理論的内容と実践的内容をバランスよく配置し、小・中・高の各学校種および多様な内容領域からアプローチする共著。
  • 著者について

    坂井 俊樹 (サカイ トシキ)
    (さかい としき)開智国際大学教育学部教授/元東京学芸大学教育学部(社会科教育学)教授。


    小瑶 史朗 (コダマ フミアキ)
    (こだま ふみあき)弘前大学教育学部(社会科教育講座)教授。

    鈴木 隆弘 (スズキ タカヒロ)
    (すずき たかひろ)高千穂大学人間科学部教授。


    國分 麻里 (コクブ マリ)
    國分 麻里(こくぶ まり)筑波大学人間総合科学学術院教育学学位プログラム・人間学群教育学類教授。

18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:坂井 俊樹(監修)/小瑤 史朗(編著)/鈴木 隆弘(編著)/國分 麻里(編著)
発行年月日:2017/02/19
ISBN-10:4762026891
ISBN-13:9784762026898
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!