佐竹曙山―画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 佐竹曙山―画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002753550

佐竹曙山―画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2004/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

佐竹曙山―画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸後期の秋田藩主・佐竹曙山は、政治家としてよりも洋風画家として知られ、「松に唐鳥図」などの優れた作品を描き、また『画法綱領』『画図理解』等の日本最初の西洋画論を著した。異色の画人大名の画歴と足跡を辿る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 佐竹曙山と平賀源内の秋田旅行(佐竹曙山の生い立ちと性格
    万能の才人平賀源内 ほか)
    第2章 佐竹曙山と小田野直武(安永二年以前の小田野直武
    小田野直武、江戸詰を命じられる ほか)
    第3章 佐竹曙山の西洋画論(佐竹曙山の『画法綱領』について―司馬江漢の『西洋画談』と比較しつつ
    『画法綱領』から『画図理解』へ ほか)
    第4章 秋田蘭画の作品(陰影法を導入した個物の描写
    秋田蘭画の花鳥山水図の成立とその功罪 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成瀬 不二雄(ナルセ フジオ)
    1931年福岡市生まれ。神戸大学文学部卒。神戸大学助手、大和文華館次長などを経て、現在、九州産業大学大学院芸術研究科教授

佐竹曙山―画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:成瀬 不二雄(著)
発行年月日:2004/01/10
ISBN-10:4623039684
ISBN-13:9784623039685
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:222ページ ※214,8P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 佐竹曙山―画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!