質的心理学研究〈第16号〉特集 質的研究における映像の可能性 [単行本]
    • 質的心理学研究〈第16号〉特集 質的研究における映像の可能性 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002753910

質的心理学研究〈第16号〉特集 質的研究における映像の可能性 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本質的心理学会
販売開始日: 2017/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

質的心理学研究〈第16号〉特集 質的研究における映像の可能性 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 質的研究における映像の可能性(「かわいい」と感じるのはなぜか?―ビジュアル・ナラティヴによる異種むすび法
    会話における“収録される”ことの多様な利用
    スポーツ実況における発話による出来事の指し示し―「こ」系指示表現と間投詞「ほら」の相互行為上の働き
    残されるモノの意味―線条体黒質変性症患者とその介護者の事例より
    サービスエンカウンターにおける店員の「気づき」の会話分析)
    一般論文(1970年代の看護師長の語りから知る、よい組織風土の形成と維持のしくみ
    滞日中国人のライフストーリーから見る自我アイデンティティの交渉と構築―なぜ永住権を目指して働き続けるのか
    保護観察中の性犯罪者の犯罪行動のプロセス
    幼稚園クラス集団における自由遊び時間での「乗り物遊び」―仲間文化の形成と変化
    小集団学習中にジョイント・アテンションはどのように機能しているか―中学校社会科の授業場面を事例として
    雰囲気が言葉になる時―小学校の日々から始まる雰囲気の解釈学的現象学)
    書評特集 質的研究と映像との関係を考える

質的心理学研究〈第16号〉特集 質的研究における映像の可能性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本質的心理学会
著者名:日本質的心理学会(編)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4788515105
ISBN-13:9784788515109
判型:B5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:26cm
その他:特集:質的研究における映像の可能性
他の日本質的心理学会の書籍を探す

    日本質的心理学会 質的心理学研究〈第16号〉特集 質的研究における映像の可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!