伝説の教師 鹿嶋真弓 「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり [単行本]
    • 伝説の教師 鹿嶋真弓 「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002754278

伝説の教師 鹿嶋真弓 「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり [単行本]

糸井 登(共著)池田 修(共著)鹿嶋 真弓(共著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2017/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝説の教師 鹿嶋真弓 「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちが互いに認め合い高め合う学級づくりを伝授!エンカウンターの手法を生かした鹿嶋真弓のどの子も承認される学級づくりとその実践の背景を「明日の教室」京都本校で行われた講演記録と解説によって紐解く。NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも取り上げられた、鹿嶋真弓の教育実践は、全教師必見!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 鹿嶋真弓の学級の作り方―互いに認め合い高め合う学級集団づくり(無意識の世界
    教師の思うようには育たない、教師のように育つ
    「ほめる」をやめて「承認」する ほか)
    第2章 鹿嶋実践の背景を掘り下げる―鼎談(「指導言」と「評価言」
    「ビブリオバトル」のこと
    何をやるのかではなく、なぜそれをやるのか ほか)
    第3章 鹿嶋実践の意義―人の中で人は育つ(鹿嶋先生との出会い
    子どもたちのつながりをつくる
    子どもたちのつながりを増やす ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    糸井 登(イトイ ススム)
    1959年生まれ。京都府の公立小学校に27年間勤務した後、2010年から立命館小学校に籍を移す。「明日の教室」代表。「NPO法人・子どもとアーティストの出会い」理事

    池田 修(イケダ オサム)
    1962年生まれ。東京都の中学校国語教師を経て、京都橘大学発達教育学部児童教育学科教授。「明日の教室」事務局。授業づくりネットワーク会員、全国教室ディベート連盟会員

    鹿嶋 真弓(カシマ マユミ)
    高知大学教育学部准教授。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。筑波大学大学院博士後期課程人間総合科学研究科生涯発達科学専攻修了(カウンセリング科学)。ガイダンスカウンセラー、認定カウンセラー、上級教育カウンセラー、学級経営スーパーバイザー。平成21年度文部科学大臣優秀教員表彰(生徒指導・進路指導)受賞。専門は学級経営、教育心理学、カウンセリング科学。東京都内の公立中学校で30年間勤務。その後、神奈川県逗子市教育研究所の所長を経て、平成25年1月より現職

伝説の教師 鹿嶋真弓 「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:糸井 登(共著)/池田 修(共著)/鹿嶋 真弓(共著)
発行年月日:2017/03/10
ISBN-10:476192313X
ISBN-13:9784761923136
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:207ページ
縦:20cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 伝説の教師 鹿嶋真弓 「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!