生活リスクマネジメント―安全・安心を実現する主体として 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]
    • 生活リスクマネジメント―安全・安心を実現する主体として 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002755365

生活リスクマネジメント―安全・安心を実現する主体として 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2017/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生活リスクマネジメント―安全・安心を実現する主体として 改訂版 (放送大学大学院教材) の 商品概要

  • 目次

    1.リスク研究へのいざない 2.リスク概念 3.リスクの実際 4.リスク認知とバイアス 5.リスクの認知と受容 6.リスクのとらえかたの多様性:個体的要因と文化的・環境的要因 7.リスクマネジメントの基本 8.リスクコミュニケーションの基本 9.自然災害とリスク 10.犯罪とリスク 11.消費生活用製品とリスク 12.食品とリスク 13.信頼とリスク 14.生活者の主体性:リスクリテラシーとリスクガバナンス 15.安全と安心の実現にむけて
  • 内容紹介

    生活の質を高める上で生活リスクを理解し低減することは不可欠である。このことは生活者自身はもちろん、地域、企業、行政といったリスク管理主体を含めた社会全体の課題といえる。本書は、リスクの様相の局面、リスクの認識の局面、そしてリスクへの対処の局面から、生活リスクマネジメントの理論と実践について解説する。リスクの増大化・複雑化する現代において、生活上のリスクを把握し管理することが社会的にも求められている。生活リスクマネジメントについて、知識の提供と実践能力の育成を行うことを目的とする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奈良 由美子(ナラ ユミコ)
    1965年大阪府に生まれる。1996年奈良女子大学大学院人間文化研究科修了。現在、(株)住友銀行、大阪教育大学助教授、放送大学准教授を経て、放送大学教授。博士(学術)。専攻、リスクマネジメント論、生活経営学

生活リスクマネジメント―安全・安心を実現する主体として 改訂版 (放送大学大学院教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:奈良 由美子(編著)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4595140827
ISBN-13:9784595140822
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 生活リスクマネジメント―安全・安心を実現する主体として 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!