民法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

販売休止中です

    • 民法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002755408

民法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2017/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

民法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.市民生活と民法 2.権利の主体(民法の担い手) 3.法律行為 4.代理による法律行為 5.取引の対象(民法上の権利) 6.物を占有、所有する権利 7.売買と法 8.契約違反と救済 9.不動産利用と法 10.担保 11.時効による権利取得・権利行使の制限 12.不法行為 13.特殊不法行為と特別法における不法行為責任 14.家族と法 15.相続と法
  • 内容紹介

    民法は、我々の日常生活に生じる様々な法的問題を規律する法律であり、財産法と家族法に大きく分けられる。我々の生活において特に問題となる諸問題を取り上げてわかりやすく論じることにより、民法のあらまし、概要の修得、及び問題解決の道筋をつけられる法知識と法的素養の育成を目標とする。占有権、所有権、売買に関する契約や不法行為などの財産法上の問題、婚姻・離婚、財産分与、相続などの家族法上の問題を取り上げて論じていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    円谷 峻(ツブラヤ タカシ)
    1945年福島県に生まれる。1969年横浜国立大学卒業、一橋大学法学研究科入学。1974年一橋大学法学研究科博士課程単位取得退学、横浜国立大学経営学部専任講師。1989年横浜国立大学経営学部教授。1990年横浜国立大学国際経済法学研究科教授。1999年横浜国立大学国際社会科学研究科教授。2006年横浜国立大学退職。明治大学法科大学院教授。2016年明治大学退職。現在、横浜国立大学名誉教授

    武川 幸嗣(ムカワ コウジ)
    1966年東京都に生まれる。1989年慶應義塾大学法学部卒業。1994年慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学、日本学術振興会特別研究員。1995年横浜市立大学商学部専任講師。1998年青山学院大学法学部助教授。2003年慶應義塾大学法学部助教授。2006年同大学同学部教授

民法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:円谷 峻(著)/武川 幸嗣(著)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4595317263
ISBN-13:9784595317262
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 民法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!