丘の火―野呂邦暢小説集成〈8〉 [全集叢書]
    • 丘の火―野呂邦暢小説集成〈8〉 [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002755941

丘の火―野呂邦暢小説集成〈8〉 [全集叢書]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文遊社
販売開始日: 2017/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丘の火―野呂邦暢小説集成〈8〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激戦地の生還者が残した手記、「新型爆弾」の鋭い青紫色の光―戦場の真実を探る表題作、遺稿を含む晩年の傑作群。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    藁と火;青葉書房主人;廃園にて;足音;丘の火
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野呂 邦暢(ノロ クニノブ)
    1937年、9月20日、長崎市岩川町に生まれる。1945年、諌早市にある母の実家に疎開。8月9日、原爆が長崎市に投下され、原爆の閃光を諌早から目撃する。長崎市立銭座小学校の同級生の多くが被爆により亡くなった。長崎県立諌早高等学校を卒業後、様々な職を経て、19歳で自衛隊に入隊。入隊の年、諌早大水害が発生。翌年の除隊後、諌早に帰郷し、水害で変貌した故郷の町を歩いてまわり、散文や詩をしたためる。1965年、「或る男の故郷」が第二十一回文學界新人賞佳作に入選。芥川賞候補作に「壁の絵」「白桃」「海辺の広い庭」「鳥たちの河口」が挙がったのち、1974年、自衛隊体験を描いた「草のつるぎ」で受賞。1980年、急逝、享年42

丘の火―野呂邦暢小説集成〈8〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文遊社
著者名:野呂 邦暢(著)
発行年月日:2017/03/01
ISBN-10:4892570982
ISBN-13:9784892570988
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
ページ数:676ページ
縦:20cm
他の文遊社の書籍を探す

    文遊社 丘の火―野呂邦暢小説集成〈8〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!