超巨大ブラックホールに迫る―「はるか」が創った3万kmの瞳 [単行本]
    • 超巨大ブラックホールに迫る―「はるか」が創った3万kmの瞳 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002755950

超巨大ブラックホールに迫る―「はるか」が創った3万kmの瞳 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2017/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超巨大ブラックホールに迫る―「はるか」が創った3万kmの瞳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界で初めての超巨大な電波望遠鏡による観測計画「VSOP」の中心となった衛星「はるか」。電波天文衛星として、宇宙で直径8mのアンテナ展開など史上初の実験を次々成功させ、地上の電波望遠鏡と結ぶ地球の3倍の瞳で、ブラックホールなどの宇宙の謎を観た。そこに見えてきたものは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    電波天文学を知っていますか
    日本の電波天文学、宇宙にいどむ
    宇宙の大きな謎
    地球より大きな電波望遠鏡つくり
    衛星をつくる
    大きな国際協力
    電波天文衛星「はるか」の誕生
    3万kmの瞳で見えてきたこと
    がんばった「はるか」
    さようなら、「はるか」
    更なる未来へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平林 久(ヒラバヤシ ヒサシ)
    1943年長野県生まれ。東京大学理学部物理学科(天文コース)、同大学大学院博士課程修了。理学博士。東京大学東京天文台(現・国立天文台)で、助手、助教授として、野辺山電波天文台建設計画にかかわり、野辺山宇宙電波観測所での観測的研究を行う。1988年に電波天文衛星「はるか」のプロジェクトの推進のために宇宙科学研究所に移り、助教授、教授として、スペースVLBI計画(VSOP計画)の科学主任、プロジェクト主任を歴任し、成功に導いた。2009年、JAXA定年退職。現在、JAXA名誉教授。2014年よりNPO法人「子ども・宇宙・未来の会」会長

超巨大ブラックホールに迫る―「はるか」が創った3万kmの瞳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:平林 久(著)
発行年月日:2017/02/25
ISBN-10:4406061193
ISBN-13:9784406061193
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:175ページ
縦:22cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 超巨大ブラックホールに迫る―「はるか」が創った3万kmの瞳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!