公共施設マネジメントのススメ―悩める地方自治体職員のために(早稲田大学理工研叢書シリーズ) [単行本]
    • 公共施設マネジメントのススメ―悩める地方自治体職員のために(早稲田大学理工研叢書シリーズ) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002756075

公共施設マネジメントのススメ―悩める地方自治体職員のために(早稲田大学理工研叢書シリーズ) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2017/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公共施設マネジメントのススメ―悩める地方自治体職員のために(早稲田大学理工研叢書シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公共施設マネジメントの成果はそれを実行するマネージャーの力量に左右される!未来の姿を想い描いて、そこに至る道筋を考える。公共施設マネジメントを実行するために必要なことを一挙に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ公共施設マネジメントが必要なのか
    2 施設マネジメントと建物の長寿命化
    3 情報管理の仕方
    4 整備計画策定のための準備と作業
    5 公共施設マネジメントの実行体制
    6 実例で見る公共施設マネジメント
    7 公共施設マネジメントの今後の展開
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 幸夫(コマツ ユキオ)
    1949年東京都生まれ。1952~68年兵庫県西宮市に居住。1973年東京大学工学部建築学科卒業。1978年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(建築学専攻)・工学博士、東京大学工学部助手。1982年新潟大学工学部助教授。1990年横浜国立大学工学部助教授。1998年早稲田大学理工学部教授。現在、早稲田大学創造理工学部建築学科教授。2008年度日本建築学会賞(論文)受賞「建物の寿命推計に関する研究」

    堤 洋樹(ツツミ ヒロキ)
    1972年埼玉県生まれ(福岡県出身)。2000年早稲田大学理工学部建築学科助手。2003年博士(工学)早稲田大学、北九州市立大学国際環境工学部空間デザイン学科Engineering Adviser。2006年九州共立大学工学部建築学科准教授。2010年早稲田大学理工学研究所客員講師。2011年~前橋工科大学工学部建築学科准教授。2012年~早稲田大学理工学研究所招聘研究員

    池澤 龍三(イケザワ リュウゾウ)
    1963年高知県高知市生まれ。1987年千葉大学工学部建築学科卒業後、ゼネコン勤務。1990年佐倉市役所入所(建築営繕業務、建築確認・指導業務)。1995年住宅・都市整備公団派遣(都市計画業務、区画整理業務)。2007年~建築指導業務と併せてFM業務を兼務。2008年~総務部管財課FM推進班長(副主幹)。2010年~資産管理経営室FM推進班長(副主幹)。2012年~同上主幹、教育委員会教育総務課FM推進担当主幹併任、早稲田大学理工学研究所招聘研究員。2013年佐倉市役所退職、前橋工科大学客員研究員(~現在)

公共施設マネジメントのススメ―悩める地方自治体職員のために(早稲田大学理工研叢書シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:小松 幸夫(著)/堤 洋樹(著)/池澤 龍三(著)
発行年月日:2017/03/05
ISBN-10:4863584946
ISBN-13:9784863584945
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:245ページ
縦:21cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 公共施設マネジメントのススメ―悩める地方自治体職員のために(早稲田大学理工研叢書シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!