比較教育学研究〈54〉第52回大会報告―特集 学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1) [単行本]
    • 比較教育学研究〈54〉第52回大会報告―特集 学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002756168

比較教育学研究〈54〉第52回大会報告―特集 学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2017/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

比較教育学研究〈54〉第52回大会報告―特集 学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    論文(新興国マレーシアにおける高等教育機関の留学生受け入れ動機―留学生および大学教職員の視点に着目して
    ブラジルにおける校長直接選挙―行政的専門性確保と民主的コントロールの関係
    サブサハラ・アフリカ教育研究におけるシティズンシップ論の二重性―アフリカにおける二つの公共(publics)に着目して
    韓国における外国人留学生受入の質向上に関する分析―外国人留学生誘致・管理力量認証制に着目して
    ケニア西部の中等学校における質的改善過程に生じる相克―学校および生徒の選択に着目して
    イングランド教員養成政策における「学校ベース」の含意の変容―「技能職」と「専門職」をめぐるダイナミクス)
    大会報告(特集(課題研究1)・学力格差是正に向けた各国の取り組み(学力格差是正に向けたアメリカ合衆国の取り組み―連邦教育政策の展開とチャーター・スクールの挑戦
    学力格差是正に向けたドイツの取り組み―ノルトライン・ヴェストファーレン州の事例に注目して
    学力格差是正策に向けたシンガポールの取り組み―民族による方針と課題の違い
    ラオスにおける学力調査の現状と格差是正の試み―地域間格差を中心に
    学力格差是正策への批判的検討のために
    公開シンポジウム 2030年に向けた教育を展望する)
    課題研究2・グローバル化時代における教育を考える―才能教育の視点から)
    書評
    文献紹介

比較教育学研究〈54〉第52回大会報告―特集 学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:日本比較教育学会(編)
発行年月日:2017/02/15
ISBN-10:4798914169
ISBN-13:9784798914169
ISSNコード:09166785
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:232ページ
縦:21cm
その他:特集:学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1)
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 比較教育学研究〈54〉第52回大会報告―特集 学力格差是正に向けた各国の取り組み(課題研究1) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!