新八犬伝 起(角川文庫) [文庫]
    • 新八犬伝 起(角川文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002757654

新八犬伝 起(角川文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新八犬伝 起(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は室町時代、安房の国は里見城で打ち首となった玉梓の祟りに立ち向かうため、伏姫は犬の八房とともに己の胎内から八つの珠を持つ八犬士を生み出す。十数年後「孝」の珠を持つ犬塚信乃は、父の形見名刀村雨を、さもしい浪人網乾左母二郎にだまし取られ、恋人浜路とも離れ離れになるがそれらはすべて、玉梓が怨霊の仕業だった。『南総里見八犬伝』の大胆な解釈のもと、大人気を博した人形劇を、脚本家自ら書き下ろした完全小説版!
  • 目次

    一 シロが子犬を生んだ、かくて物語は始まる
    二 怨霊が夜空を飛んで、狸は子犬に乳をやる
    三 体に散る八つの花房、果たしてどんな宿命か
    四 役の行者が現れて、伏姫に数珠を授ける



    十六 伏姫ゆかりの八犬士、犬塚信乃に陰謀の渦


    三七 現れた四番目の珠、浮き出る忠の一文字
  • 出版社からのコメント

    昭和48年から放映された伝説の「人形劇」が、完全小説版として蘇る!
  • 内容紹介

    時は室町時代、安房の国は里見城で打ち首となった玉梓(たまずさ)の祟りに立ち向かうため、伏姫(ふせひめ)は犬の八房(やつふさ)とともに己の胎内から八つの珠を持つ八犬士を生み出す。十数年後、「孝」の珠を持つ犬塚信乃(いぬづかしの)は、父の形見の名刀村雨を、さもしい浪人網乾左母二郎(あぼしさもじろう)にだまし取られ、恋人浜路とも離れ離れになるが、それはすべて、玉梓が怨霊の仕業だった。『南総里見八犬伝』の大胆な解釈のもと大人気を博した人形劇を、脚本家石山透自らが書き下ろした、完全小説版!

    図書館選書
    伏姫、八房、玉梓の怨霊、犬塚信乃、浜路、網乾左母二郎……。平日の夕方放送にもかかわらず、高視聴率をほこった伝説の「人形劇」が、脚本家自ら書き下ろした完全小説版として蘇る! 帯推薦/京極夏彦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石山 透(イシヤマ トオル)
    1958年に脚本家デビュー。85年死去
  • 著者について

    石山 透 (イシヤマ トオル)
    1959年のNHKのドラマ『ピエロが泣いた』でシナリオ作家デビュー。71年、『時をかける少女』(筒井康隆著)を原作にした少年ドラマシリーズ第一作『タイム・トラベラー』が好評を博す。73年、NHK人形劇『新八犬伝』のシナリオを担当し大ヒットとなる。77年にはNHK時代劇『鳴門秘帖』、79年人形劇『プリンプリン物語』のシナリオを担当。85年に死去。

新八犬伝 起(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:石山 透(著)
発行年月日:2017/03/25
ISBN-10:4041047447
ISBN-13:9784041047446
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 新八犬伝 起(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!