コトラー マーケティングの未来と日本―時代に先回りする戦略をどう創るか [単行本]
    • コトラー マーケティングの未来と日本―時代に先回りする戦略をどう創るか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002757823

コトラー マーケティングの未来と日本―時代に先回りする戦略をどう創るか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コトラー マーケティングの未来と日本―時代に先回りする戦略をどう創るか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「近代マーケティングの父」はなぜ、日本人に向けた本を書いたのか?最新理論「マーケティング4.0」から新しい富の行方、資本主義の未来、日本の価値を最大化する戦略まで、世界最高の知性がすべてを語り尽くす。
  • 目次

    はじめに なぜ日本向けの書籍をつくったか
    第1章 経済学と経営学のあいだ――マーケティングの本質とは
    第2章 マーケティング1.0から3.0へ――人間中心主義への挑戦
    第3章 マーケティング4.0とは何か――デジタル革命時代のアプローチ
    第4章 ドラッカーとコトラー――私たちは同じ景色を見ていた
    第5章 新しい富はどこにある?――逆転する国家と都市のパワー
    第6章 万人に役立つ資本主義を求めて――アメリカをモデルに思考する
    第7章 日本だけがもつ価値を自覚せよ――再び「世界最強のマーケター」となれ
    終章 不透明な時代の人生戦略――あなたはいま何をするべきか
    おわりに 平和とマーケティング――広島で考えたこと
    解説 桁違いなコトラーの「知」の容量 鳥山正博
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コトラー,フィリップ(コトラー,フィリップ/Kotler,Philip)
    ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院S.C.ジョンソン&サン特別教授。マーケティングの世界的権威であり、「近代マーケティングの父」とも称される。シカゴ大学で経済学修士号、MIT(マサチューセッツ工科大学)で経済学博士号を取得後、ハーバード大学で数学、シカゴ大学で行動経済学を研究。『ハーバード・ビジネス・レビュー』などの学術紙に100を超える論文を寄稿し、『ジャーナル・オブ・マーケティング』誌の年間最優秀論文に贈られる「アルファ・カッパ・サイ財団賞」を3度受賞
  • 出版社からのコメント

    「マーケティング4.0」の本質から日本の強みを最大化する戦略まで――。
  • 内容紹介

    「私は日本の大ファンだ。これは日本人の可能性を解き放つための本である」

    ・最新理論・マーケティング4.0とは?
    ・日本の価値をいかにビジネス化する?
    ・不透明な世界をどうやって勝ち抜く?

    答えはここにある。コトラー最新作・日本独占発売。


    〈本書について〉
    「近代マーケティングの父」と呼ばれ、マーケティングの歴史そのものを生み出してきたノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院教授、フィリップ・コトラー。本書はそのコトラーが、日本人のために書き下ろしたものである。

    そこで展開されるのは、「製品中心」のマーケティング1.0から「価値主導」のマーケティング3.0というマーケティング理論の変遷、2010年にマーケティング3.0が世に登場して以来の最新理論であるマーケティング4.0の本質だ。

    さらに、ともに非営利組織の可能性をいち早く見抜いたピーター・ドラッカーとの交流から、新しい時代の富の源泉、行き詰まりが語られる資本主義の行方まで、本書はコトラーの立つ現在地のすべてを凝縮したものといえる。

    そして、日本独占発売の書籍でもちろん述べられるのは、日本の他国にはない可能性と、真っ先に取り組むべき課題だ。はたして、かつての日本は何が圧倒的に凄かったのか、現代日本のどこが機能不全を起こし、それをどう克服すべきなのか。

    そうした日本という国家への処方箋とともに、不透明な超長寿時代を日本人が生き抜く戦略までを、コトラーは議論する。つねに時代に先回りし、新しい価値を示してきた世界有数の知性が、マーケティングと日本の未来を余すところなく語った一書。


    〈目次〉
    はじめに なぜ日本向けの書籍をつくったか
    第1章 経済学と経営学のあいだ――マーケティングの本質とは
    第2章 マーケティング1.0から3.0へ――人間中心主義への挑戦
    第3章 マーケティング4.0とは何か――デジタル革命時代のアプローチ
    第4章 ドラッカーとコトラー――私たちは同じ景色を見ていた
    第5章 新しい富はどこにある?――逆転する国家と都市のパワー
    第6章 万人に役立つ資本主義を求めて――アメリカをモデルに思考する
    第7章 日本だけがもつ価値を自覚せよ――再び「世界最強のマーケター」となれ
    終章 不透明な時代の人生戦略――あなたはいま何をするべきか
    おわりに 平和とマーケティング――広島で考えたこと
    解説 桁違いなコトラーの「知」の容量 鳥山正博

コトラー マーケティングの未来と日本―時代に先回りする戦略をどう創るか の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:フィリップ コトラー(著)/鳥山 正博(監訳・解説)/大野 和基(訳)
発行年月日:2017/03/24
ISBN-10:4046018747
ISBN-13:9784046018748
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Japan and the Future of Marketing:Strategies to predict what comes next〈Kotler,Philip〉
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA コトラー マーケティングの未来と日本―時代に先回りする戦略をどう創るか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!