チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ II [Blu-ray Disc]

販売を終了しました

    • チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ II [Blu-ray Disc]

チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ II [Blu-ray Disc]
100000009002758316

チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ Ⅱ [Blu-ray Disc]

  • Blu-ray
セガ(原作)石田 彰(ユーリ)山下 大輝(アラム)佐倉 綾音(フィーナ)工藤 昌史(キャラクターデザイン、監督、総作画監督)甲田 雅人(音楽)
  • 4.0
希望小売価格:¥8,640
販売終了時の価格: ¥7,340(税込)(希望小売価格の15%引き)
販売開始日: 2017/06/22(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ II の 商品概要

  • 特典

    期間限定特典:描き下ろしスマホRPG「チェインクロニクル3」用SSRアルカナ『黒を斥ける閃 アラム&ケマミレ』(2枚)封入/封入特典:ユグド大陸キャラクターアルカナカタログ ~賢者の塔・迷宮山脈・湖都~/音声特典収録/特典:ヘクセイタスの閃 チェインストーリー(50P)
  • ■チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第2章
    ストーリー
    ユーリたち討伐軍は、ピリカを探し、再び仲間を集めるためにユグド各地を旅してまわる。しかし、かつてともに戦った九領のシュザが、ユーリたちとの共闘を拒否し、自らが先頭に立って黒の王を打倒するためにクロニクルを奪おうと戦いを挑んでくる。さらに、魔神を引き連れたエイレヌスまでもが乱入し、戦いは混迷を深めていくのだった。
    シリーズ解説
    受け入れよ。全ては黒に染まる―。
  • ■チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第5話 雪山の呼び声
    ストーリー
    運命の賢者・ファティマの言葉に従って深い雪に覆われた迷宮山脈に向かったユーリたち。しかしそこに現れた黒の軍勢の攻撃に苦戦をしいられ、戦いの最中、ユーリとアラムが遭難してしまう。フィーナたちは、二人の捜索に協力してもらうため、土妖精たちの里を目指す。そこでは、謎のアーティファクトが発掘されていた。一方、ユーリたちは雪洞を掘って天候の回復を待っていた。
  • ■チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第6話 苦悩の果て
    ストーリー
    突然ユーリたちの前に現れたシュザが、黒の王を倒す為にチェインクロニクルを渡せとフィーナに迫る。ユーリは、シュザたちにもう一度一緒に戦って欲しいと訴えるが、しかし討伐軍のやり方では勝てないと拒否される。そしてユーリたちと九領軍の間で戦いが始まってしまう。激闘の最中、エイレヌスがブルクハルトとオルツァーダという二人の魔神を連れて現れる。
  • ■チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第7話 離ればなれに
    ストーリー
    エイレヌスたちの襲撃で、壊滅的な打撃をうけてしまった討伐軍。チェインクロニクルはシュザに奪われ、カインの意識は戻らない。そしてユーリは黒の軍勢の軍門に下ってしまった。討伐軍はここで解散し、マリナたちはカインを連れて副都に戻ることになった。一方、アラムとフィーナは、ユーリの意思をついで精霊島へ向かうことを決意する。その頃王都では、黒の王と黒騎士が対面していた。
  • ■チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第8話 諦めない想い
    ストーリー
    精霊島についたアラムとフィーナを待ち構えていたのは、またしても黒の軍勢の攻撃だった。なんとか森妖精のビエンタとラファーガ親子に助けられながら世界樹の図書館を目指すが、そこに黒騎士が現れる。ショックを受けるアラム。しかしラファーガに促されて先へ進む。そしてこの大陸のクロニクルを持つユグドと共に、ピリカを探す為にクロニクルの中に入っていく。
■この商品に対する注意事項
詳細ページに初回特典および、特典の記載がある商品につきましては、入荷状況、ご注文のタイミングによっては、特典が付属しない通常仕様でのお届けとなります。恐れ入りますがあらかじめご了承ください。

チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ II の商品スペック

発売日
2017/06/23
フォーマット
Blu-ray
総ディスク枚数
1枚
時間
184分
特典
第6話オーディオコメンタリー
/[出演]今井麻美(ミシディア役)、内田彩(マリナ役)、柳田淳一(ヴェルナー役)、小林央(「チェインクロニクル3」運営ディレクター)
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
プロモーション備考:特装限定版/TV版本編95分+上映版本編89分
画面アスペクト:16:9
施策区分:初回生産限定
収録時間:3時間4分
発売会社:バンダイビジュアル
販売会社:バンダイビジュアル
品番:BCXA-1232
ディスクタイプ:片面二層
テレビ方式:1080p
音声方式:日本語リニアPCMステレオ/日本語dtsHD Master Audioステレオ/日本語dtsHD Master Audio5.1chサラウンド
色彩:カラー
製作国:日本
製作年:2017年
動画規格:H.264/MPEG-4 AVC
メディア:Blu-ray Disc
監督:工藤昌史
ジャンル:ファンタジー
枚数:1 枚
曲目数:5  
原作:セガ
音楽:甲田雅人
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第2章
原作
セガ
監督
工藤昌史
キャラクターデザイン
工藤昌史
副監督、コンテ
花井宏和
総監修
松永純
シリーズ構成
待田堂子
総作画監督
烏宏明
滝口禎一
宇佐美皓一
横堀久雄
総作画監督、コンテ
工藤昌史
総作画監督、作監
北尾勝
色彩設計
大塚眞純
特殊効果
久保田彩
デザインワークス
森木靖泰
3DCGI
グラフィニカ
CG監督
篠原章郎
テクニカルディレクター
大矢和也
美術監督
陳場大輔
美術設定
前田実
撮影監督
荻原猛夫
編集
齋藤朱里
音楽
甲田雅人
音楽制作
フライングドッグ
音響監督
はたしょう二
音響効果
倉橋裕宗
アニメーション制作
テレコム・アニメーションフィルム
グラフィニカ
脚本
吉野弘幸
待田堂子
コンテ
富沢信雄
小寺勝之
川口敬一郎
演出
後藤礼雅
山田卓
道解慎太郎
原博
高田昌豊
作監
松木奏憲
沼田広
片山敬介
高田洋一
石川晋吾
李周鉉
舘崎大
服部憲知
寺尾憲治
張紹偉
高須美野子
小林明美
西真由子
谷野美穂
キャスト
ユーリ:石田彰
アラム:山下大輝
フィーナ、トウカ:佐倉綾音
ピリカ、セリーヌ、ビエンタ:内田真礼
カイン:豊永利行
マリナ:内田彩
ミシディア:今井麻美
ケマミレ:三上枝織
ユリアナ:小岩井ことり
シュザ:緑川光
黒の王:大塚明夫
エイレヌス:沼倉愛美
ブルクハルト:川原慶久
オルツァーダ、ルイーゼ:藤井ゆきよ
ムジカ:東山奈央
ファラ、ユニ、オルガ:田澤茉純
アルドラ:寺崎裕香
アインスロット:長谷川芳明
リリス:伊藤美来
ウェイン:梶川翔平
バルタザーリ、ヴェルナー:柳田淳一
ファティマ:佐藤美由希
メルティオール:森久保祥太郎
ディルマ:皆口裕子
カティア:優希知冴
クラウス、シドウ:熊谷健太郎
バルドル:浜添伸也
ロロ:大坪由佳
キキ:村川梨衣
ユグド:小松未可子
ラファーガ:日野聡
ヨシツグ、ハルアキ:手塚ヒロミチ
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第5話 雪山の呼び声
原作
セガ
監督
工藤昌史
キャラクターデザイン
工藤昌史
副監督
花井宏和
総監修
松永純
シリーズ構成
待田堂子
総作画監督
烏宏明
工藤昌史
滝口禎一
宇佐美皓一
横堀久雄
北尾勝
色彩設計
大塚眞純
特殊効果
久保田彩
デザインワークス
森木靖泰
3DCGI
グラフィニカ
CG監督
篠原章郎
テクニカルディレクター
大矢和也
美術監督
陳場大輔
美術設定
前田実
撮影監督
荻原猛夫
編集
齋藤朱里
音楽
甲田雅人
音楽制作
フライングドッグ
音響監督
はたしょう二
音響効果
倉橋裕宗
アニメーション制作
テレコム・アニメーションフィルム
グラフィニカ
脚本
吉野弘幸
コンテ
富沢信雄
演出
後藤礼雅
作監
松木奏憲
沼田広
片山敬介
キャスト
ユーリ:石田彰
アラム:山下大輝
フィーナ、トウカ:佐倉綾音
ピリカ、ビエンタ:内田真礼
カイン:豊永利行
マリナ:内田彩
ミシディア:今井麻美
ケマミレ:三上枝織
ユリアナ:小岩井ことり
シュザ:緑川光
黒の王:大塚明夫
エイレヌス:沼倉愛美
ブルクハルト:川原慶久
オルツァーダ、ルイーゼ:藤井ゆきよ
ムジカ:東山奈央
ファラ、ユニ、オルガ:田澤茉純
アルドラ:寺崎裕香
アインスロット:長谷川芳明
リリス:伊藤美来
ウェイン:梶川翔平
バルタザーリ、ヴェルナー:柳田淳一
ファティマ:佐藤美由希
メルティオール:森久保祥太郎
ディルマ:皆口裕子
カティア:優希知冴
クラウス、シドウ:熊谷健太郎
バルドル:浜添伸也
ロロ:大坪由佳
キキ:村川梨衣
ユグド:小松未可子
ラファーガ:日野聡
ヨシツグ、ハルアキ:手塚ヒロミチ
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第6話 苦悩の果て
原作
セガ
監督
工藤昌史
キャラクターデザイン
工藤昌史
副監督
花井宏和
総監修
松永純
シリーズ構成
待田堂子
総作画監督
烏宏明
工藤昌史
滝口禎一
宇佐美皓一
横堀久雄
北尾勝
色彩設計
大塚眞純
特殊効果
久保田彩
デザインワークス
森木靖泰
3DCGI
グラフィニカ
CG監督
篠原章郎
テクニカルディレクター
大矢和也
美術監督
陳場大輔
美術設定
前田実
撮影監督
荻原猛夫
編集
齋藤朱里
音楽
甲田雅人
音楽制作
フライングドッグ
音響監督
はたしょう二
音響効果
倉橋裕宗
アニメーション制作
テレコム・アニメーションフィルム
グラフィニカ
脚本
待田堂子
コンテ
小寺勝之
演出
山田卓
作監
高田洋一
石川晋吾
李周鉉
キャスト
ユーリ:石田彰
アラム:山下大輝
フィーナ、トウカ:佐倉綾音
ピリカ、ビエンタ:内田真礼
カイン:豊永利行
マリナ:内田彩
ミシディア:今井麻美
ケマミレ:三上枝織
ユリアナ:小岩井ことり
シュザ:緑川光
黒の王:大塚明夫
エイレヌス:沼倉愛美
ブルクハルト:川原慶久
オルツァーダ、ルイーゼ:藤井ゆきよ
ムジカ:東山奈央
ファラ、ユニ、オルガ:田澤茉純
アルドラ:寺崎裕香
アインスロット:長谷川芳明
リリス:伊藤美来
ウェイン:梶川翔平
バルタザーリ、ヴェルナー:柳田淳一
ファティマ:佐藤美由希
メルティオール:森久保祥太郎
ディルマ:皆口裕子
カティア:優希知冴
クラウス、シドウ:熊谷健太郎
バルドル:浜添伸也
ロロ:大坪由佳
キキ:村川梨衣
ユグド:小松未可子
ラファーガ:日野聡
ヨシツグ、ハルアキ:手塚ヒロミチ
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第7話 離ればなれに
原作
セガ
監督
工藤昌史
キャラクターデザイン
工藤昌史
副監督
花井宏和
総監修
松永純
シリーズ構成
待田堂子
総作画監督
烏宏明
工藤昌史
滝口禎一
宇佐美皓一
横堀久雄
北尾勝
色彩設計
大塚眞純
特殊効果
久保田彩
デザインワークス
森木靖泰
3DCGI
グラフィニカ
CG監督
篠原章郎
テクニカルディレクター
大矢和也
美術監督
陳場大輔
美術設定
前田実
撮影監督
荻原猛夫
編集
齋藤朱里
音楽
甲田雅人
音楽制作
フライングドッグ
音響監督
はたしょう二
音響効果
倉橋裕宗
アニメーション制作
テレコム・アニメーションフィルム
グラフィニカ
脚本
吉野弘幸
コンテ
富沢信雄
演出
道解慎太郎
原博
作監
舘崎大
服部憲知
堀越久美子
寺尾憲治
キャスト
ユーリ:石田彰
アラム:山下大輝
フィーナ、トウカ:佐倉綾音
ピリカ、ビエンタ:内田真礼
カイン:豊永利行
マリナ:内田彩
ミシディア:今井麻美
ケマミレ:三上枝織
ユリアナ:小岩井ことり
シュザ:緑川光
黒の王:大塚明夫
エイレヌス:沼倉愛美
ブルクハルト:川原慶久
オルツァーダ、ルイーゼ:藤井ゆきよ
ムジカ:東山奈央
ファラ、ユニ、オルガ:田澤茉純
アルドラ:寺崎裕香
アインスロット:長谷川芳明
リリス:伊藤美来
ウェイン:梶川翔平
バルタザーリ、ヴェルナー:柳田淳一
ファティマ:佐藤美由希
メルティオール:森久保祥太郎
ディルマ:皆口裕子
カティア:優希知冴
クラウス、シドウ:熊谷健太郎
バルドル:浜添伸也
ロロ:大坪由佳
キキ:村川梨衣
ユグド:小松未可子
ラファーガ:日野聡
ヨシツグ、ハルアキ:手塚ヒロミチ
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第8話 諦めない想い
原作
セガ
監督
工藤昌史
キャラクターデザイン
工藤昌史
副監督、コンテ
花井宏和
総監修
松永純
シリーズ構成
待田堂子
総作画監督
烏宏明
滝口禎一
宇佐美皓一
横堀久雄
総作画監督、コンテ
工藤昌史
総作画監督、作監
北尾勝
色彩設計
大塚眞純
特殊効果
久保田彩
デザインワークス
森木靖泰
3DCGI
グラフィニカ
CG監督
篠原章郎
テクニカルディレクター
大矢和也
美術監督
陳場大輔
美術設定
前田実
撮影監督
荻原猛夫
編集
齋藤朱里
音楽
甲田雅人
音楽制作
フライングドッグ
音響監督
はたしょう二
音響効果
倉橋裕宗
アニメーション制作
テレコム・アニメーションフィルム
グラフィニカ
脚本
待田堂子
コンテ
川口敬一郎
演出
高田昌豊
山田卓
作監
張紹偉
高須美野子
小林明美
西真由子
谷野美穂
キャスト
ユーリ:石田彰
アラム:山下大輝
フィーナ、トウカ:佐倉綾音
ピリカ、ビエンタ:内田真礼
カイン:豊永利行
マリナ:内田彩
ミシディア:今井麻美
ケマミレ:三上枝織
ユリアナ:小岩井ことり
シュザ:緑川光
黒の王:大塚明夫
エイレヌス:沼倉愛美
ブルクハルト:川原慶久
オルツァーダ、ルイーゼ:藤井ゆきよ
ムジカ:東山奈央
ファラ、ユニ、オルガ:田澤茉純
アルドラ:寺崎裕香
アインスロット:長谷川芳明
リリス:伊藤美来
ウェイン:梶川翔平
バルタザーリ、ヴェルナー:柳田淳一
ファティマ:佐藤美由希
メルティオール:森久保祥太郎
ディルマ:皆口裕子
カティア:優希知冴
クラウス、シドウ:熊谷健太郎
バルドル:浜添伸也
ロロ:大坪由佳
キキ:村川梨衣
ユグド:小松未可子
ラファーガ:日野聡
ヨシツグ、ハルアキ:手塚ヒロミチ

    チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ II [Blu-ray Disc] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!