企業金融における価値共創 [単行本]
    • 企業金融における価値共創 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002758711

企業金融における価値共創 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2017/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業金融における価値共創 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サービス・ドミナント・ロジックにおける価値共創概念に関して、企業間サービス取引に着目して行った実証研究を著したマーケティング研究書。企業間サービス取引に焦点をあて、今までのマーケティング研究の研究成果を活用することによって、マーケティング研究上重要な概念であるスイッチング・コストや顧客内シェアと、価値共創概念を結びつける理論的フレームワークを構築。価値共創がスイッチング・コストや顧客内シェアに与えるインパクトを、特に企業金融サービスに着目する形で分析を進め、全国の企業の財務担当管理職を対象として行った定量調査結果を解析することで、サービス提供企業(銀行)のマーケティング戦略への示唆を抽出する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本書の目的と構成
    第2章 BtoBマーケティング論の系譜
    第3章 リレーションシップ・マーケティング論の系譜
    第4章 サービス・マーケティング論の系譜
    第5章 価値共創論の系譜
    第6章 分析の枠組と仮説
    第7章 実証研究
    第8章 本書の貢献と課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 吉昭(ワタナベ ヨシアキ)
    文京学院大学准教授。株式会社マーケティング・キャピタル代表取締役。大阪大学法学部卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)勤務後、Darden Graduate School of Business AdministrationよりMBA取得。その後は、戦略経営コンサルティングファーム(Booz Allen Hamilton)ディレクターやスイフト・ジャパン株式会社代表取締役などを歴任。筑波大学大学院准教授を経て、2015年より現職。博士(経営管理、嘉悦大学大学院)
  • 出版社からのコメント

    価値共創概念がBtoB市場を変える。グローバル化などによる激しい企業間競争に対する有効性を考察。
  • 内容紹介

    ▼もはや企業間マーケティングの世界で「モノか、サービスか」などという議論はナンセンスである。「モノもサービスも」包括的に捉え、企業が如何にして顧客と共に価値を創造するか、という「価値共創」の視点(サービス・ドミナント・ロジック)なしにマーケティングを考えることは出来ないからである。▼本書では企業間のサービス取引、特に企業向け金融サービスに着目して、価値共創の視点を取り入れたマーケティング戦略の有効性を考察する。
  • 著者について

    渡部 吉昭 (ワタナベヨシアキ)
    文京学院大学准教授

企業金融における価値共創 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:渡部 吉昭(著)
発行年月日:2017/05/09
ISBN-10:4805111046
ISBN-13:9784805111048
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 企業金融における価値共創 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!