語録 要録(中公クラシックス) [新書]
    • 語録 要録(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002758916

語録 要録(中公クラシックス) [新書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語録 要録(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ローマの哲人エピクテトスはストア派に学び、ストイックな思索に耽るが、その核には神の存在があった。人生の深淵と神の関係。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1巻(摂理について
    私たちの権内にあるものと私たちの権内にないものとについて ほか)
    第2巻(大胆は慎重に矛盾しないということ
    平静について ほか)
    第3巻(おしゃれについて
    雑集 ほか)
    第4巻(社交について
    なにとなにとを交換すべきか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エピクテトス(エピクテトス)
    55?~135?。小アジアのフリュギア地方、ヒエラポリス生まれ。母は奴隷、父は不明。売られてローマに出る。皇帝ネロの臣エバプロディトスに仕え、後ルフスにストア派哲学を学ぶ。さらに学派は異なるがソクラテス、ディオゲネスより受けた影響も大きかった。ギリシアに移住し学校を創建して子弟を教えることで半生を過ごした。著作は残さなかったが、弟子アリアノスが師の『語録』『要録』をまとめた

    鹿野 治助(カノ ジスケ)
    1901(明治34)年山形市生まれ。山形高等学校を経て京都帝国大学文学部哲学科卒業。西田幾多郎門下。京都工藝繊維大学教授、大阪医科大学教授を歴任。ドイツ語、哲学専攻。1991(平成3)年逝去

語録 要録(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:エピクテトス(著)/鹿野 治助(訳)
発行年月日:2017/03/10
ISBN-10:4121601726
ISBN-13:9784121601728
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:241ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 語録 要録(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!