俳句がどんどん湧いてくる100の発想法(草思社文庫) [文庫]
    • 俳句がどんどん湧いてくる100の発想法(草思社文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002759293

俳句がどんどん湧いてくる100の発想法(草思社文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2017/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

俳句がどんどん湧いてくる100の発想法(草思社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「さて今日は俳句でもつくろうかと出かけてみる。でもどうも焦点が絞れない―。そんなときはなにか見方を変えてみましょう。カメラマンがファインダーを覗くようなつもりであれこれアングルを考えたり、レンズを換えて見たり…。人とは違った自分だけの景色が見えてきます」(「気分はカメラマン」より)句会や吟行などで景色の中に何を見つけ、どう表現するか。「しゃがんでみる」「影を主役に」「記憶が匂う」「高さを見つける」など、会心の一句がひらめくたっぷり100のヒント。『俳句がうまくなる100の発想法』続篇!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 気分はカメラマン
    2 五感で勝負する
    3 目の付けどころ
    4 「ひと」がおもしろい
    5 仕掛けをつくる
    6 料理法で差をつける
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ひらの こぼ(ヒラノ コボ)
    昭和23年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。汽船会社設計部を経て、昭和48年広告制作会社へコピーライターとして入社。平成10年、銀化(中原道夫主宰)に入会。現在、銀化同人
  • 内容紹介

    「何かに映してみる」「しゃがんでみる」「二階を詠む」など、すぐ応用可能なコツを例句とともに示した作句秘訣集。句会、吟行の土壇場で困ったときの参考書。
  • 著者について

    ひらのこぼ (ヒラノコボ)
    昭和23年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。汽船会社設計部を経て昭和48年、広告制作会社へコピーライターとして入社。広告・販促企画・制作のほか、家電、食品、住宅、住宅設備メーカーなどのPR誌やブックレット、社史などの編集制作に携わる。『俳句がうまくなる100の発想法』『俳句発想法歳時記』(いずれも草思社文庫)、『俳句開眼100の名言』(草思社)など俳句関係の著書も多数。俳人協会会員。奈良在住。

俳句がどんどん湧いてくる100の発想法(草思社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:ひらの こぼ(著)
発行年月日:2017/04/10
ISBN-10:479422267X
ISBN-13:9784794222671
判型:文庫
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:16cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 俳句がどんどん湧いてくる100の発想法(草思社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!