てらこやものがたり-鎌倉と子どもたち [絵本]
    • てらこやものがたり-鎌倉と子どもたち [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002759339

てらこやものがたり-鎌倉と子どもたち [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:銀の鈴社
販売開始日: 2017/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

てらこやものがたり-鎌倉と子どもたち [絵本] の 商品概要

  • 目次

    ◆もくじ◆
    ・鎌倉てらこや ・古木の年齢 ・みづきちゃんの笹舟 ・はじめてのラクガキ ・いただきます ・学びの時間 ・泥合戦 ・ズル合戦 ・浜辺の運動会 ・お寺で朗読発表会 ・陶芸体験~あきらめなかったお皿~ ・資料
  • 内容紹介

    海があって、山があって、自然の生き物もたくさんいて、むかしむかしには、おさむらいさんがたくさん活躍した、伝統あるまち「鎌倉」。
    そんな鎌倉に“子どもの居場所”をつくるため、「鎌倉てらこや」は誕生しました。
    鎌倉てらこやでは、子どもたちと一緒に、たくさんの大学生のお兄さんやお姉さんたちが遊んでいます。
    この絵本は、鎌倉てらこやで実際に起きている、いろいろなことをして遊ぶ子どもたちと、たくさんの大学生のお兄さんとお姉さんのものがたりです。
  • 著者について

    NPO法人 鎌倉てらこや (カマクラテラコヤ)
    2003年精神科医森下一の呼びかけに、鎌倉の宗教界、経済界、教育界、文化人が呼応して「鎌倉てらこや」を設立。以降、鎌倉の豊かな自然、歴史、文化を活かした体験活動を子どもたちに届けている。2007年NPO法人格を取得。2009年より子どもたちの日常の居場所「てらこやハウス」を大船の商業ビルの一室に開設。2010年からは、鎌倉市内の学童保育に大学生を派遣する公教育サポート事業をスタート。現在は、鎌倉の地域特性や教育資源を存分に活用した「地域事業(お寺合宿、陶芸教室、地域散策、朗読会等)」、平日の放課後と土曜日に開設している「居場所づくり事業(てらこやハウス)」、学童保育へ学生を定期的に派遣する「出向事業」を3つを活動の柱に、年間約600回活動を開催。年間約1万人(のべ)の子どもたちと関わっている。
    運営を担うのは、精神科医、お寺の住職、大学教授、会社経営者、シルバーボランティア、会社員、大学生、主婦、保護者、小学校教師など、世代も立場も異なる多様なメンバー。
    地域総がかりによる地域教育モデルを確立。現在、全国約40箇所の地域にて「てらこや」が展開されている。

    吉野晃希男 (ヨシノアキオ)
    1948年 神奈川県茅ヶ崎市に生まれ、現在、鎌倉市在住。
    1972年 東京藝術大学絵画科油絵専攻卒業。
    絵本として福音館書店、ベネッセコーポレーションなど。

てらこやものがたり-鎌倉と子どもたち [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:銀の鈴社
著者名:鎌倉てらこや(著)/吉野 晃希男(画)
発行年月日:2017/03
ISBN-10:4866180099
ISBN-13:9784866180090
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:27cm
他の銀の鈴社の書籍を探す

    銀の鈴社 てらこやものがたり-鎌倉と子どもたち [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!