易経〈陽の巻〉―夢をもつってどういうこと?(こどもと読む東洋哲学) [単行本]
    • 易経〈陽の巻〉―夢をもつってどういうこと?(こどもと読む東洋哲学) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002760033

易経〈陽の巻〉―夢をもつってどういうこと?(こどもと読む東洋哲学) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2017/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

易経〈陽の巻〉―夢をもつってどういうこと?(こどもと読む東洋哲学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    約5千年前に書かれた世界最古の書の一つと言われる「易経」。「君子占わず」の言葉どおり、むかしの中国の武将や王様、日本の戦国時代の武将たちは、困ったときや迷ったときに易経を読みました。「易経」をよくよく読めば、物事への対処法が自分で見つけられます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 龍の国の王様があらわれた!(龍ってどんないきものなの?
    夢をもつってどういうこと?(潜龍)
    夢をかなえるために、なにから始めたらいい?(見龍)
    がんばるってどういうこと?(乾てき)
    夢をかなえる?あきらめる?(躍龍)
    夢をかなえるってどういうこと?(飛龍)
    夢をかなえたら、次はなにをするの?(亢龍))
    第2部 夢にむかって行こう(易経にはなにが書いてあるの?
    どうやって夢をかなえたんですか?
    みんなのなかに夢を育てる龍がいる
    がんばったらなにかある
    夢をもつってたいへんなんだ)
    第3部 夢を育てるために(龍になれるかどうかの宿題
    潜龍になろう
    前に、前に進もう
    なかまとともに
    飛龍のきもち)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹村 亞希子(タケムラ アキコ)
    易経研究家。東洋文化振興会相談役。1949年名古屋生まれ

    都築 佳つ良(ツズキ カツラ)
    1962年東京生まれ。フリーライター。編集プロダクションにて広告、出版に携わり、のちにフリーに。宗教、思想哲学の分野に興味を持ち、1999年より易経研究家・竹村亞希子氏に師事。易経の奥深い教えに魅了され現在に至る

易経〈陽の巻〉―夢をもつってどういうこと?(こどもと読む東洋哲学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:竹村 亞希子(著)/都築 佳つ良(著)
発行年月日:2017/03/25
ISBN-10:4787717065
ISBN-13:9784787717061
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:278ページ
縦:19cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 易経〈陽の巻〉―夢をもつってどういうこと?(こどもと読む東洋哲学) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!