中央線をゆく、大人の町歩き―鉄道、地形、歴史、食(河出文庫) [文庫]
    • 中央線をゆく、大人の町歩き―鉄道、地形、歴史、食(河出文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002760633

中央線をゆく、大人の町歩き―鉄道、地形、歴史、食(河出文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2017/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中央線をゆく、大人の町歩き―鉄道、地形、歴史、食(河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京のあらゆる文化が入り交じる中央線は、どの駅で降りてもおもしろい!東京駅から高尾駅まで全駅、街に隠れた歴史や鉄道名所、不思議な地形などをめぐりながら、各駅停車でぶらぶら散歩。どこか懐かしさを感じたり、青春時代に思いを馳せたり、大人ならではの町歩きを提案。慣れ親しんだ街の新たな魅力を発見する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中央線的混沌の核へ(新宿―中央線文化の発信地;大久保―プロレタリア文学とエスニックと;東中野―桜並木と跨線橋 ほか)
    都心を駆けるオレンジ電車(東京―赤煉瓦の始発駅;神田―充実のガード下は線路密集地ならでは;御茶ノ水「千代田区好き」も集まる昔からの学生街 ほか)
    武蔵野、多摩へ(三鷹―玉川上水沿いを歩く;武蔵境―高架化で変わった西武多摩川線の始発駅;東小金井―小金井公園と江戸東京たてもの園 ほか)
  • 出版社からのコメント

    東京駅から高尾駅まで、街の歴史や鉄道名所、不思議な地形などをめぐりながら、大人ならではのぶらぶら散歩を楽しむ、町歩き案内。
  • 図書館選書

    あらゆる文化が入り交じるJR中央線を各駅停車。東京駅から高尾駅まで全駅、街に隠れた歴史や鉄道名所、不思議な地形などをめぐりながら、大人ならではのぶらぶら散歩を楽しむ、町歩き案内。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 伸子(スズキ ノブコ)
    東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業後、雑誌「東京人」編集室に勤務。1997年より副編集長。2010年退社。都市、建築、鉄道、町歩き、食べ歩きなどをテーマに執筆活動を行う
  • 著者について

    鈴木 伸子 (スズキ ノブコ)
    東京生まれ。東京女子大学卒業後、2010年まで雑誌「東京人」編集部に勤務。退社後、都市、建築、鉄道、町歩きなどをテーマに執筆活動を行う。著書に『大人の東京散歩「昭和」を探して』『シブいビル』など多数。

中央線をゆく、大人の町歩き―鉄道、地形、歴史、食(河出文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:鈴木 伸子(著)
発行年月日:2017/04/20
ISBN-10:4309415288
ISBN-13:9784309415284
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:120g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 中央線をゆく、大人の町歩き―鉄道、地形、歴史、食(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!