「自分」の休ませ方 (青春新書プレイブックス) [新書]

販売休止中です

    • 「自分」の休ませ方 (青春新書プレイブックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002760732

「自分」の休ませ方 (青春新書プレイブックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青春出版
販売開始日: 2017/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「自分」の休ませ方 (青春新書プレイブックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    つい自分を後まわしにしてしまうあなたへ。新しい力がわいてくる「禅的休養」のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 立ち止まる―走り続けるだけが人生ではない(止まって、休んで、また進む―「一日一止」‐それが正しい
    あせっているときほど、走らない―身体と心は一体 ほか)
    第2章 自分を休ませる―自らを見つめる時間をつくる(脱いだ靴をそろえる理由―自分の足元を見つめなさい
    見えにくいところほど手をかける―そこに、心があらわれる ほか)
    第3章 心を整える―過去や未来ではなく「いま」を生きる(いいことにも悪いことにも動じない―どんな風が吹いても受け流す
    マニュアルよりも自分流を貫く―どの道も悟りに通じている ほか)
    第4章 一歩踏み出す―新しい自分を始めるために(頭で考える前に、とにかく動く―行動に移すなら早いほうがいい
    いい一日は、いい朝が連れてくる―「朝時間」の過ごし方を変える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    枡野 俊明(マスノ シュンミョウ)
    曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学卒業後、大本山總持寺にて修行。「禅の庭」の創作活動により、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章受章。2006年『ニューズウィーク』日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される
  • 出版社からのコメント

    仕事に、家事に、子育てに…いつも追われるように忙しく過ごしている人こそ、「自分を休ませる」ことが必要です。
  • 内容紹介

    仕事に、家事に、子育てに…いつも追われるように忙しく過ごしている人こそ、「自分を休ませる」ことが必要です。それは階段の踊り場のようなもので、いったん立ち止まり、自分を見つめなおすということ。心と体をリセットし、新しい発想、そして前にすすむ力がわいてくる、「禅的休養」のすすめ。
  • 著者について

    枡野俊明 (マスノシュンミョウ)
    1953年神奈川県生まれ。玉川大学卒業後、大本山總持寺にて修行。現在曹洞宗徳雄山建功寺住職。多摩美術大学環境デザイン学科教授。庭園デザイナーとしての活躍もめざましく、禅の思想を取り入れた庭園デザインは国内外で高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章受賞。2006年ニューズウィーク日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。

「自分」の休ませ方 (青春新書プレイブックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:枡野 俊明(著)
発行年月日:2017/05/05
ISBN-10:4413210867
ISBN-13:9784413210867
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 「自分」の休ませ方 (青春新書プレイブックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!