『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント-学力向上編 [単行本]
    • 『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント-学力向上編 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002760764

『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント-学力向上編 [単行本]

西川 純(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2017/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント-学力向上編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校が抱える様々な問題を解決するために教師集団がチームとしてできること。『学び合い』をすればカリキュラム・マネジメントを実現できる!校長・教頭・教員・生徒・保護者…あらゆる立場から書かれたチーム学校の記録!
  • 目次

    はじめに 
    1
    理論編
    第1章 カリキュラム・マネジメントとは 
    9
    何をすればいいのかではなく、何を達成するのか / カリキュラム・マネジメントで達成すべ
    きこと / 深い学びとは何か / 教育における不易流行 / 校長のリーダーシップはどう発揮す
    べきか / カリキュラム・マネジメントを実現できるのが『学び合い』である / 長者中学校の
    実践について
    実践編
    第2章 カリキュラム・マネジメントへの取り組み 
    23
    カリキュラム・マネジメントの形成の概要 
    24
    カリキュラム・マネジメントに取り組むことの困難 
    32
    『学び合い』によるカリキュラム・マネジメント 
    40
    実践編
    第3章 カリキュラム・マネジメントの実現 ―教職員たちの声― 
    61
    教職員の感じたカリキュラム・マネジメント 
    62
    慣れ・成れ・熟れ 若手の保健体育教師 64
    苦難を感じたこと / 成功例 / 達成感について / 結びに
    子どもって、すごい 若手の英語教師 
    72
    『学び合い』との出会い / そして、『学び合い』スタート / 「先生にもっと教えてほしい……」
    / 教師が何もしないなんて…… / 私自身も『学び合い』
    『学び合い』は教科指導×生徒指導×特別活動である 中堅の社会科教師 
    81
    生徒にとって「わかる」教科指導/授業を通じた生徒理解/集団の力で課題を乗り越える教員人生折り返し地点でのめぐり合い 中堅の英語教師 
    88
    教員生活20年目に出会った『学び合い』 / 『学び合い』が解決してくれたこと / 学級の力と学
    力 / 教科や学級を越える『学び合い』の考え方 / 私にとっての新しい教師像
    『学び合い』との出会い 数学から『学び合い』にトライした技術科教師 
    98
    とりあえずやってみよう / 1年目、数学での『学び合い』 / 技術・家庭での『学び合い』 /
    2年目、数学での『学び合い』 / 感じていること
    やってみなければ、何もわからない! 途中から長者中学校に異動した数学教師 
    106
    『学び合い』との出会い / 大きな転機 / 生徒の変化 / 一斉授業と『学び合い』の授業との
    違い
    管理職から見たカリキュラム・マネジメント 『学び合い』を導入した前校長 
    115
    『学び合い』を始めるにあたって / 教師も生徒も保護者も変わった / 成果と課題
    実践編
    第4章 学校職員・生徒・保護者が感じたカリキュラム・マネジメント 
    121
    カリキュラム・マネジメントの仲間が感じたカリキュラム・マネジメント 
    122
    学校職員から見た学校の変化 
    124
    PTA事務 / 養護教諭 / 技能主事 / 給食配膳員
    生徒の声 
    128
    1年生 / 2年生 / 3年生
    『学び合い』のおかげで質問と説明がうまくなった 卒業生 
    134
    生徒のこれからを考えたときに『学び合い』は必ず役に立つ 保護者 138
    あとがき―カリキュラム・マネジメントの今後の可能性― 
    142
    読書ガイド 
    149
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 純(ニシカワ ジュン)
    1959年、東京生まれ。1982年、筑波大学第二学群生物学類生物物理学専攻を卒業。1984年、筑波大学教育修士修了(教育学修士)。1985年、東京都高校教員。現在、上越教育大学教職大学院教授。2003年、博士(学校教育)(生物、地学/「巨視的時間の距離感形成に関する研究」)。科学教育研究奨励賞(日本科学教育学会)、教育研究表彰(財団法人教育研究連合会)、理科教育研究奨励賞(日本理科教育学会)、理科教育学会賞(日本理科教育学会)受賞
  • 出版社からのコメント

    話題のカリキュラム・マネジメントは『学び合い』で実現できる! 本書は校長、教頭、教員、生徒、保護者のチーム学校の記録です。
  • 内容紹介

    話題のカリキュラム・マネジメントは『学び合い』だからこそ実現できる!学校が、クラスが一つになる! そして何より学力が上がる! 本書は校長、教頭、教員、生徒、保護者…あらゆる立場から書かれたチーム学校の記録です。カリマネに興味のあるすべての先生に必携の書!

『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント-学力向上編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:西川 純(編著)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4491033390
ISBN-13:9784491033396
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント-学力向上編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!