改革と革命と反革命のアンダルシア―「アフリカ風の憎しみ」、または大土地所有制下の階級闘争 [単行本]
    • 改革と革命と反革命のアンダルシア―「アフリカ風の憎しみ」、または大土地所有制下の階級闘争 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002761783

改革と革命と反革命のアンダルシア―「アフリカ風の憎しみ」、または大土地所有制下の階級闘争 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:皓星社
販売開始日: 2017/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

改革と革命と反革命のアンダルシア―「アフリカ風の憎しみ」、または大土地所有制下の階級闘争 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 砂上の楼閣?―マヌエル・アサーニャとスペイン第2共和制の崩壊
    第2章 アンダルシア―「ヨーロッパで最も不幸な人々」の末裔たちがのたうつ土地
    第3章 リベルテールたちのアンダルシア―「マノ・ネグラ」騒動から「ボリシェヴィキの3年間」まで
    第4章 「純粋」アナキズムの系譜―サルボチェア、サンチェス・ロサ、そして「コルドニエフ」
    第5章 「帝政ロシアよりも劣悪」?―アンダルシアのカシキスモ、共和派とリベルテール
    第6章 カストロ・デル・リオとブハランセ―FAI派と第2共和制期コルドバ県の階級闘争
    第7章 第2共和制農地改革の限界―ディアス・デル・モラールと「アンダルシアの農業問題」
    第8章 社会カトリシズムの敗北―サルバドール・ムニョス・ペレスとアンダルシアの反革命
    第9章 ヘレスからバーサへ―アンダルシアのFAI派と「アンチ・サルボチェア」たち
    むすびにかえて
  • 内容紹介

    スペイン南部のアンダルシア州が、現在にいたるまで国内で有数の貧しい地域であるのはなぜか? その原因は、長く続いた大土地所有制にあった。
    本書は、これまで日本のスペイン現代史研究では空白となっていた、19世紀後半から20世紀前半のアンダルシアの日雇い農とアナキスト、そしてアナキズムの関係に深く斬りこみ、スペインにおける階級闘争の闇を明らかにする貴重な研究書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 雅哉(ワタナベ マサヤ)
    1960年生まれ。文学博士(早稲田大学)。共著に、Manuelle Peloille(ed),De la struture `a la《fine pointe》.Hommage au Professeur Jacques Maurice,2016
  • 著者について

    渡辺 雅哉 (ワタナベ マサヤ)
    渡辺雅哉(わたなべ・まさや)
    1960年生まれ。文学博士(早稲田大学)。

改革と革命と反革命のアンダルシア―「アフリカ風の憎しみ」、または大土地所有制下の階級闘争 の商品スペック

商品仕様
出版社名:皓星社
著者名:渡辺 雅哉(著)
発行年月日:2017/02/28
ISBN-10:4774406279
ISBN-13:9784774406275
判型:A5
発売社名:皓星社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:763ページ
縦:22cm
他の皓星社の書籍を探す

    皓星社 改革と革命と反革命のアンダルシア―「アフリカ風の憎しみ」、または大土地所有制下の階級闘争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!