KOBE西区こんなまち-伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津・櫨谷・平野、そしてニュータウン [単行本]
    • KOBE西区こんなまち-伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津・櫨谷・平野、そしてニュータウン [単行本]

    • ¥2,03762 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002761817

KOBE西区こんなまち-伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津・櫨谷・平野、そしてニュータウン [単行本]

価格:¥2,037(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:神戸新聞総合出版センター
販売開始日: 2017/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

KOBE西区こんなまち-伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津・櫨谷・平野、そしてニュータウン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代から現代までの歴史、村・町の変遷と合併の裏話、地名の由来、ゆかりの人物、路上探検…など地域のあれこれがつまった基礎知識。西区の新風土記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    西区の自然・地形
    太古・神話の時代
    平安時代
    鎌倉・室町・南北朝時代
    戦国時代
    江戸時代
    明治から大正・昭和へ
    戦争の時代―岩岡の古文書に見る
    神戸市との合併への胎動
    戦後から昭和後期
    西区と明石
    西区の神社
    西区のお寺
    地名・町名
    歴史こぼれ話
    路上探検
    写真アーカイブス
    西区ゆかりの人物
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大海 一雄(オオウミ カズオ)
    昭和7年、大阪生まれ。昭和30年、大阪工業大学建築学科卒業後、神戸市で市営住宅や公共建築を担当、神戸市住宅供給公社で分譲住宅を手がける。神戸大学非常勤講師(昭和59~62年)、神戸地下街株式会社(平成5~8年)、流通科学大学商学部教授(平成8~13年)、兵庫県建築士会会長(平成13~17年)などを歴任。現在、西神ニュータウン研究会会長、NPOグレーター西神音楽ネット理事、近現代神戸市政史研究会会員、兵庫県建築士会顧問、日本建築学会終身正会員、都市住宅学会会員

KOBE西区こんなまち-伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津・櫨谷・平野、そしてニュータウン の商品スペック

商品仕様
出版社名:神戸新聞総合出版センター ※出版地:神戸
著者名:大海 一雄(著)
発行年月日:2017/03/07
ISBN-10:4343009424
ISBN-13:9784343009425
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の神戸新聞総合出版センターの書籍を探す

    神戸新聞総合出版センター KOBE西区こんなまち-伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津・櫨谷・平野、そしてニュータウン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!