小辞譚-辞書をめぐる10の掌編小説 [単行本]
    • 小辞譚-辞書をめぐる10の掌編小説 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002761932

小辞譚-辞書をめぐる10の掌編小説 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小辞譚-辞書をめぐる10の掌編小説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    詩人、小説家、女優、落語家、写真家、批評家…、異なる10の才能が描く“辞書と言葉と想い”の小さな物語。
  • 目次

    文月悠光「制服の神さま」
    澤西祐典「辞書に描かれたもの」
    小林恭二「或る騒動」
    中川大地「レキシカントは言霊生命の夢を見るか?」
    三遊亭白鳥「無頼漢、直治伝。」
    藤谷文子「引っ越し前」
    木村衣有子「やきとりらしさ」
    加藤ジャンプ「辞書ラブ」
    小林紀晴「触れる」
    藤谷治「祖父のルーペ」
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    制服の神さま(文月悠光);辞書に描かれたもの(澤西祐典);或る騒動(小林恭二);レキシカントは言霊生命の夢を見るか?(中川大地);無頼漢、直治伝。(三遊亭白鳥);引っ越し前(藤谷文子);やきとりらしさ(木村衣有子);辞書ラブ(加藤ジャンプ);触れる(小林紀晴);祖父のルーペ(藤谷治)
  • 出版社からのコメント

    詩人、小説家、女優、落語家、写真家、批評家……。異なる10の才能が描いた〝辞書と言葉と想い〟の小さな物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    文月 悠光(フズキ ユミ)
    詩人。1991年北海道生まれ。2009年、第一詩集『適切な世界の適切ならざる私』(思潮社)を発表、最年少で中原中也賞を受賞。ラジオ番組での現代詩の朗読、作詞など、詩のジャンルを超えて広く活動中

    澤西 祐典(サワニシ ユウテン)
    小説家。1986年7月生まれ。2011年、「フラミンゴの村」で第三五回すばる文学賞を受賞(2012年に集英社より単行本化)。日本近代文学の研究者でもあり、別府大学文学部専任講師

    小林 恭二(コバヤシ キョウジ)
    小説家、俳人。1957年、兵庫県生まれ。東京大学在学中から東大学生俳句会で活躍。『電話男』で小説家としてデビューし(1984年)、同作で海燕新人文学賞を受賞。その後、『小説伝』(1985年)が芥川賞候補になり、1988年には『カブキの日』で三島由紀夫賞を受賞

    中川 大地(ナカガワ ダイチ)
    文筆家・編集者。1974年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程単位取得後退学。ゲーム、アニメ等のカルチャー評論から、都市論、科学、思想史まで幅広いフィールドで執筆

    三遊亭 白鳥(サンユウテイ ハクチョウ)
    落語家。1963年新潟県生まれ。日本大学藝術学部卒業後、三遊亭円丈に入門。2001年、真打ち昇進。新作落語の名手として活躍している

    藤谷 文子(フジタニ アヤコ)
    女優・執筆家。1979年大阪府生まれ。13歳の時に「三井のリハウス」のCMに出演。映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』で女優デビュー。小説家としても多彩な才能を発揮し、2001年に刊行した『逃避夢』(講談社)は庵野秀明監督に『式日(shiki‐jitsu)』として映画化された

    木村 衣有子(キムラ ユウコ)
    文筆家。1975年栃木県生まれ。主な著書に『もの食う本』(ちくま文庫)、『はじまりのコップ 左藤吹きガラス工房奮闘記』(亜紀書房)など

    加藤 ジャンプ(カトウ ジャンプ)
    1971年東京都生まれ。文筆家。東南アジアと横浜で育つ。一橋大学法学部卒。同大学大学院法学研究科修士課程修了。2013年発表の著書『コの字酒場はワンダーランド』(六曜社)が話題に

    小林 紀晴(コバヤシ キセイ)
    1968年長野県生まれ。写真家、作家。1995年「ASIAN JAPANESE」でデビュー。1997年「DAYS ASIA」で日本写真協会新人賞受賞。2013年「遠くから来た舟」で林忠彦賞受賞

    藤谷 治(フジタニ オサム)
    小説家。1963年東京生まれ。2003年『アンダンテ・モッツァレラ・チーズ』(小学館)でデビュー。14年『世界でいちばん美しい』(小学館)で織田作之助賞受賞

小辞譚-辞書をめぐる10の掌編小説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:猿江商會
著者名:文月 悠光(著)/澤西 祐典(著)/小林 恭二(著)/中川 大地(著)/三遊亭 白鳥(著)/藤谷 文子(著)/木村 衣有子(著)/加藤 ジャンプ(著)/小林 紀晴(著)/藤谷 治(著)
発行年月日:2017/04/01
ISBN-10:4908260079
ISBN-13:9784908260070
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:19cm
横:12cm
その他:制服の神さま,辞書に描かれたもの,ある騒動 他
他のその他の書籍を探す

    その他 小辞譚-辞書をめぐる10の掌編小説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!