絵本の魅力―その編集・実践・研究 [単行本]

販売休止中です

    • 絵本の魅力―その編集・実践・研究 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002762714

絵本の魅力―その編集・実践・研究 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:フレーベル館
販売開始日: 2017/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

絵本の魅力―その編集・実践・研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    絵本の成り立ち(絵本というメディア
    命名ゲームとしての絵本
    ページを超えてつながる絵本
    物語絵本の始まり
    物語絵本の成立へ
    物語と図鑑の結びつき
    物語としての絵本の完成)
    絵本の多様性(キャラクターとしての絵本
    言葉遊びとしての絵本
    知識絵本
    絵本が「本」になるとき
    園における集団での読み聞かせ)
    絵本の読み解き(絵本ゼミナール)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    無藤 隆(ムトウ タカシ)
    白梅学園大学教授。東京大学教育学部卒業。同大学院博士課程中退。聖心女子大学、お茶の水女子大学を経て現職。文部科学省中央教育審議会委員。国の子ども・子育て会議の会長を務める

    野口 隆子(ノグチ タカコ)
    立教大学文学部心理学科卒業。白梅学園大学大学院子ども学研究科博士課程修了。博士(子ども学)。現在、十文字学園女子大学人間生活学部幼児教育学科准教授。専門は、幼児教育学、保育学、発達心理学

    木村 美幸(キムラ ミユキ)
    (株)フレーベル館取締役出版事業本部長、JPIC読書アドバイザー、絵本学会会員、日本アニマシオン協会会員。大学卒業後、(株)桐原書店、(株)朝日新聞社を経て(株)フレーベル館に入社。出版事業本部にて市販向けの一般図書・児童図書、キンダーブック等の保育雑誌・保育図書、ライツ・デジタル書籍部門等の統括編集長を経て現職。同営業・製作部門、企業向け出版企画部門も加わり、更に未就学児向け教育プログラム等を産学連携で開発中

絵本の魅力―その編集・実践・研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレーベル館
著者名:無藤 隆(著)/野口 隆子(著)/木村 美幸(著)
発行年月日:2017/03
ISBN-10:4577814218
ISBN-13:9784577814215
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:395ページ
縦:24cm
横:19cm
他のフレーベル館の書籍を探す

    フレーベル館 絵本の魅力―その編集・実践・研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!