小林秀雄と河上徹太郎 [単行本]
    • 小林秀雄と河上徹太郎 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002762840

小林秀雄と河上徹太郎 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2017/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小林秀雄と河上徹太郎 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代日本文学に創造的文芸批評を確立した小林秀雄と河上徹太郎。一九五九年に文芸誌「新潮」編集部に配属されて以来、十四年間の同誌編集長時代を含めて、二人の最晩年まで身近にいた著者が、小林秀雄の求心力と河上徹太郎の遠心力を対比させながら、その作品と生涯の友情に迫る。
  • 目次

    「厳島閑談」をめぐって
    最後の対談「歴史について」
    岡倉天心と内村鑑三の足跡
    『本居宣長』の世界
    『吉田松陰』の世界
    『考えるヒント』と『日本のアウトサイダー』
    『私の人生観』と『私の詩と真実』
    『モオツァルト』と『ドン・ジョヴァンニ』
    大岡昇平、吉田健一との師弟関係
    『無常という事』と『近代の超克』
    『様々なる意匠』と『自然と純粋』
    最晩年の作品と逝去

     小林秀雄、河上徹太郎 略年譜
     あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 忠雄(サカモト タダオ)
    1935年生れ。慶應義塾大学文学部独文科卒。1959年、新潮社に入社。元「新潮」編集長(1981年から14年間)
  • 出版社からのコメント

    近代日本文学に創造的文芸批評を確立した小林秀雄と河上徹太郎。二人の最晩年まで身近にいた著者が、二人の作品と生涯の友情に迫る。
  • 内容紹介

    近代日本文学に創造的文芸批評を確立した小林秀雄(1902-83)と河上徹太郎(1902-80)。1959年に文芸誌「新潮」編集部に配属されて以来、14年間の同誌編集長時代を含めて、二人の最晩年まで身近にいた著者が、小林秀雄の求心力と河上徹太郎の遠心力を対比させながら、その作品と生涯の友情に迫る。
  • 著者について

    坂本 忠雄 (サカモト タダオ)
    坂本 忠雄
    1935年生れ。慶應義塾大学文学部独文科卒。1959年、新潮社に入社。元「新潮」編集長(1981年から14年間)。著書に『文学の器―現代作家と語る昭和文学の光芒―』(扶桑社、2009年)がある。

小林秀雄と河上徹太郎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:坂本 忠雄(著)
発行年月日:2017/04/20
ISBN-10:4766424220
ISBN-13:9784766424225
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 小林秀雄と河上徹太郎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!