「天皇機関説」事件(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • 「天皇機関説」事件(集英社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002763559

「天皇機関説」事件(集英社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2017/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「天皇機関説」事件(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「天皇機関説」事件は、この学説を主張する憲法学者の美濃部達吉への、天皇を崇拝する退役軍人や右派政治家の攻撃が発端となっている。一九三五年二月に始まり、約半年にわたる「機関説」排撃運動の中で、美濃部に対する政治的な弾圧が行われただけでなく、言論や学問の自由も奪われ、立憲主義が事実上停止した。その結果、「権力の暴走」を止める安全装置が失われ、日本は破局的な戦争へと突き進む。この事件は、社会がどのように「壊れて」いくのかを物語る昭和史の重要な分岐点である。現在の政治・社会状況との類似点の多さに戦慄が走る…!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 政治的攻撃の標的となった美濃部達吉(貴族院の菊池武夫が口火を切った美濃部攻撃
    美濃部攻撃の陰の仕掛け人・蓑田胸喜 ほか)
    第2章 「天皇機関説」とは何か(天皇機関説と天皇主権説(天皇神権説)
    上杉慎吉と美濃部達吉の「機関説」論争 ほか)
    第3章 美濃部を憎んだ軍人と右派の政治活動家(「陸軍パンフレット」に対する美濃部の批判
    軍人勢力各派は「機関説問題」にどう反応したか ほか)
    第4章 「国体明徴運動」と日本礼賛思想の隆盛(次第に追い詰められた岡田啓介首相
    急激に力を持ち始めた「国体」というマジックワード ほか)
    第5章 「天皇機関説」の排撃で失われたもの(窮地に立った岡田内閣と第二次国体明徴声明
    天皇機関説事件から二・二六事件へと通じた道 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 雅弘(ヤマザキ マサヒロ)
    1967年、大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家
  • 内容紹介

    安倍政権の暴走により、立憲主義の崩壊が叫ばれているが、戦前にも事実上の機能停止に陥ったことがあった。この事件以後、日本は破局的な戦争へと向かう。現在とのあまりの類似点に戦慄を覚える一冊。

「天皇機関説」事件(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:山崎 雅弘(著)
発行年月日:2017/04/19
ISBN-10:4087208788
ISBN-13:9784087208788
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 「天皇機関説」事件(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!