大予言―「歴史の尺度」が示す未来(集英社新書) [新書]
    • 大予言―「歴史の尺度」が示す未来(集英社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002763581

大予言―「歴史の尺度」が示す未来(集英社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2017/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大予言―「歴史の尺度」が示す未来(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    復興と成長の時代、豊かさと安定の時代、衰退と不安の時代、次は何の時代?本書では、二五年単位を核として、一五〇年、五〇〇年といった長期の尺度も用いながら、歴史を構造的に捉えていく。この三つの尺度を駆使すれば、今後、世界が辿る道筋が見えてくる。知的興奮に満ちた刺激的な論考!世代史と世界史を架橋する壮大な試み!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 歴史のメガネをかける
    第1章 二五年単位説―一八四五年から二〇二〇年まで
    第2章 世代間隔と人口転換―二五年単位説の人口学的理解
    第3章 長期波動と資本主義―経済循環から眺める世界史
    第4章 五〇〇年単位説―近代の「入口」と「出口」
    第5章 二五年後の未来 長い一世紀後の未来―未来の尺度
    終章 世代史と世界史をつなぐ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉見 俊哉(ヨシミ シュンヤ)
    1957年、東京都生まれ。東京大学大学院情報学環教授。同大学副学長、大学総合教育研究センター長などを歴任。社会学、都市論、メディア論、文化研究を主な専門としつつ、日本におけるカルチュラル・スタディーズの発展で中心的な役割を果たす
  • 内容紹介

    歴史は25年、150年、500年単位で変化する。これを「物差し」とすれば、トランプ大統領以後の不安定な世界も予見可能。今後100年の政治、経済、社会を、圧倒的な文献をもとに精緻な分析で予測する。

大予言―「歴史の尺度」が示す未来(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:吉見 俊哉(著)
発行年月日:2017/04/19
ISBN-10:408720880X
ISBN-13:9784087208801
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 大予言―「歴史の尺度」が示す未来(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!