ぜったい成功する!はじめての学会発表―たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために [単行本]
    • ぜったい成功する!はじめての学会発表―たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002763648

ぜったい成功する!はじめての学会発表―たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2017/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぜったい成功する!はじめての学会発表―たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ワンランク上の発表をめざそう!発表までの準備から、要旨の書き方、ポスター・スライドのつくり方、さらには英語での発表まで、魅力的な発表にするコツを徹底指南!ゼロからわかる学会発表のすべて。
  • 目次

    1章 学会発表を意識しよう
    01.研究はおもしろい―多くの人に知ってもらおう―
    02.実験データをためよう!―データがあるから新しいアイディアがわく―
    03.研究は発表することに価値がある―研究報告は学会発表につながる―
    04.学会で発表をして実力アップ―研究発表は自分自身への挑戦―
    なんでもQ&A SPECIAL EDITION 大学と企業の役割の違いは何ですか?/外国の大学は卒業するのが大変なの?

    2章 学会発表に応募しよう
    05.まず先生と相談しよう!―学会発表の三つのポイントをクリア―
    06.ポイント❶研究結果は発表できるレベル?―研究結果のWhat's newは?―
    07.ポイント❷発表する学会を選ぼう!―学会の種類はどれだけ?―
    08.ポイント❸学会の応募要項を調べよう!―しめきりには遅れないように―
    なんでもQ&A SPECIAL EDITION なぜラボの当番をしなければならないの?/土曜日や日曜日にも実験をしなければいけないの?

    3章 要旨を書いてみよう
    09.まず下書きを書いてみよう!―あとで基本構成にはめこもう―
    ピックアップコラム 謎解きのしかた(科学的推論と仮説の検証の例)
    10.科学的推論で要旨を直そう!―三つのステップで確認しよう―
    11.ステップ❶科学的根拠を示そう!―理由があるから主張ができる―
    12.ステップ❷自分のアイディアを示そう!―仮説がなければ主張じゃない―
    ピックアップコラム 無理のない仮説とは?
    13.ステップ❸推論にしたがったストーリーを考えよう!―データを並べかえてみよう―
    ピックアップコラム これが主張?
    14.要旨をブラッシュアップしよう!―発表成功への近道―
    ピックアップコラム 要旨のブラッシュアップのしかた

    4章 発表の準備をしよう
    15.研究の目的をはっきりさせよう!―何を説明したい?―
    16.発表用のポスター・スライドをつくろう!―要旨とストーリーファイルにそってつくろう―
    ピックアップコラム ポスターパネルとスライドの構成
    17.発表原稿を書こう!―パネル・スライドごとに書こう―
    18.発表のキーワードは専門用語―背景のオリエンテーションが大切―
    19.予行演習をしよう!―質疑応答も練習―
    ピックアップコラム 学会ではどんな質問をされるの?
    ある日のアツキ研究室EXPANDED EDITION ポスター発表10のルール

    5章 いざ、発表当日!
    20.忘れ物はない?―持ち物を確認しよう―
    21.早めに会場に行こう!―遅刻厳禁―
    22.ポスター・スライドの準備をしよう!―発表までにすることがある―
    23.質疑応答の内容を書きとめよう!―発表は研究内容を改善するチャンス―
    ある日のアツキ研究室EXPANDED EDITION 自分の考えを伝えるために大切なこと

    6章 魅力的な発表にしよう
    24.ポイント❶たしかなデータ―いちばん大切なこと―
    25.ポイント❷ストーリーがわかるように説明しよう!―聴衆が納得できるように―
    26.ポイント❸わかりやすく説明しよう!―原稿のブラッシュアップと説明のコツ―
    27.ポイント❹自信をもって発表しよう!―発表態度も大切―
    ピックアップコラム 要旨と発表原稿とパネル・スライドとの関係

    7章 研究の質を高めよう
    28.最適条件をさがそう!―パイロット実験で急がば回れ―
    29.面倒くさがらずに実験しよう!―粘れば必ず結果が出るよ―
    30.実験プランを立てよう!―どの実験をするか、実験ノートで管理しよう―
    31.実験は早い、安い、うまい―実験が上手になるには―
    ある日のアツキ研究室EXPANDED EDITION 研究の第2法則の意味は

    8章 英語で要旨を書こう
    32.自然科学に英語は必須―英語とは一生のつきあい―
    33.国内学会でも英語の要旨が必要!?―グローバル化の流れ―
    34.今もっている英語力でベースになる―わからない単語は調べればよい―
    35.まずは書いてみよう!―日本語要旨を英訳すべし―
    36.英文要旨のブラッシュアップをしよう!―じつは日本語での理解度が大切―
    なんでもQ&A SPECIAL EDITION 英文校閲サービスを使ってもいいですか?/自動翻訳を使ってもいいですか?
    ある日のアツキ研究室EXPANDED EDITION なぜ「示唆される」んですか?

    9章 英語の発表に挑戦!
    37.一番いいたいことを理解してもらおう!―準備は日本語のときと同じように―
    38.自信をもって発表しよう!―会場では発表者が主役―
    39.やっぱり内容勝負!―国際会議の英語はなまりだらけ―
    40.何度も挑戦しよう!―失敗しなきゃ成長しない―
    なんでもQ&A SPECIAL EDITION 「プロジェクト発信型英語プログラム」って何?/TOEICテストは受けたほうがいいんですか?

    付録 発表に役立つ! 理系の基本動詞40
  • 内容紹介

    学会発表をするにはどれくらい研究をやったらいいの? 学会発表の応募はどのようにすればよい? 要旨はどんなふうに書くの? 発表当日はどんな準備が必要? 研究発表をめぐる初歩的な疑問の数々を解決し,ワンランク上の魅力的な発表にするためのコツ,教えます.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西澤 幹雄(ニシザワ ミキオ)
    長野県長野市出身。長野高校卒業。1983年富山医科薬科大学(現富山大学)医学部医学科卒業、1987年東北大学大学院医学研究科博士課程単位取得退学。東北大学、財団法人大阪バイオサイエンス研究所、スイス・ジュネーブ大学、関西医科大学などを経て、立命館大学生命科学部生命医科学科教授。医学博士。専門は、分子生物学、生化学

ぜったい成功する!はじめての学会発表―たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:西澤 幹雄(著)
発行年月日:2017/04/20
ISBN-10:4759819304
ISBN-13:9784759819304
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 ぜったい成功する!はじめての学会発表―たしかな研究成果をわかりやすく伝えるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!