仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書]
    • 仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002763657

仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2017/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仮想通貨は触ったり、数えたりできない。だから不安だ、と思う人も多い。けれども、全世界で唸りを上げて普及が加速している。使用するメリットが大きいからだ。決済コストの低さ、決済にかかる手間と時間の短縮は、群を抜く。海外では通貨交換せずに使用できる。なぜ安全性が保てるのか?犯罪に使われる可能性はないのか?電子マネーに取って替わられるのか?検証の末に浮かび上がってくるのは、仮想通貨によって変わる社会の仕組みだ。たとえば、仮想通貨で決済ができるとなると銀行のビジネスの根幹が脅かされるのだ。仮想通貨の現状を分析し、今後の展開を詳細に解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 そもそも“仮想通貨”って何だ?
    第2章 仮想通貨と私たちの生活
    第3章 仮想通貨の“肝”=ブロックチェーン
    第4章 銀行が要らなくなる日
    第5章 仮想通貨の問題点
    第6章 仮想通貨の近未来像
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真壁 昭夫(マカベ アキオ)
    1953年、神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院(修士)卒業、メリルリンチ・ニューヨーク本社へ出向。帰国後、第一勧銀総合研究所金融市場調査部長、内閣府経済動向分析チームメンバー、第一勧銀総研やみずほ総研の主席研究員を経て、03年から信州大学大学院イノベーション・マネジメント・センター特任教授。05年から信州大学経済学部教授

仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:真壁 昭夫(著)
発行年月日:2017/04/10
ISBN-10:4396115032
ISBN-13:9784396115036
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 仮想通貨で銀行が消える日(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!