小学校で育てる!60のチカラ―高学年担任必読! [単行本]
    • 小学校で育てる!60のチカラ―高学年担任必読! [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002763927

小学校で育てる!60のチカラ―高学年担任必読! [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フォーラム・A
販売開始日: 2017/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校で育てる!60のチカラ―高学年担任必読! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聞く力、話し合う、書く力、音読、読書を楽しむ、漢字、基礎計算、分数、文章題を解く、地図帳を使いこなす、理科を楽しむ、責任感・創意工夫、友だちとつながる、コミュニケーション術、特性のある子ども、…など、各教科や生活面など6つの視点からまとめた、これからを生き抜く子どもに必要なチカラ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小学校で育てる!学習規律・学習技能のチカラ
    第2章 小学校で育てる!国語のチカラ
    第3章 小学校で育てる!算数のチカラ
    第4章 小学校で育てる!社会・理科のチカラ
    第5章 小学校で育てる!生活のチカラ
    第6章 小学校で育てる!多様に生きるチカラ
  • 内容紹介

    各教科や生活面など6つの視点から、これからを生き抜く子どもに必要なチカラを60にまとめました。<br>小学校現場にも馴染みが深い石川 晋と、中学校勤務の経験がある南 惠介がタッグを組んだ、夢の一冊!<br>お互いに知恵を出し合いながら、将来を見据えた取り組みをコツやネタを中心にして提案。<br>打ち上げ花火のようではなく、こつこつ取り組むことで確実に効果を上げる実践!<br>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 晋(イシカワ シン)
    中学校教諭、NPO法人授業づくりネットワーク理事長。1967年、北海道旭川市生まれ。1989年、北海道中学校教員として採用。以降、オホーツク、旭川、十勝の中学校を歴任。現在、北海道上士幌町立上士幌中学校教諭。学生時代より授業づくりネットワーク運動に参加し、2013年3月よりNPO法人授業づくりネットワーク理事長に就任。2015年度は、全国20ヵ所以上を回って研修会を実施。日本児童文学者協会会員、北海道子どもの本連絡会運営委員

    南 惠介(ミナミ ケイスケ)
    小学校教諭。1968年、岡山県生まれ。現在、岡山県和気町立藤野小学校教諭。中学校、小学校での講師での勤務を経て、小学校教諭となる
  • 著者について

    石川 晋 (イシカワシン)
    本書執筆担当 第6章 1~7、コラム・「引き継ぐ」ということ

    中学校教諭。<br>
    1967年、北海道旭川市生まれ。<br>
    1989年、北海道中学校教諭として採用。以降、オホーツク、旭川、十勝の中学校を歴任。<br>
    学生時代より授業づくりネットワーク運動に参加し、2013年3月よりNPO法人授業づくりネットワーク理事長に就任。<br>
    2015年度は、全国20か所以上を回って研修会を実施。<br>
    日本児童文学者協会会員、北海道子どもの本連絡会運営委員。<br>
    <br>
    【著書・共著】<br>
    著書に『音楽が苦手な先生にもできる!学級担任の合唱コンクール指導』(明治図書、2013)、『エピソードで語る教師力の極意』(明治図書、2012)『「教室読み聞かせ」読書活動アイデア38』(明治図書、2013)、『新版 学級通信を出し続けるための10のコツと50のネタ』(学事出版、2015)、『学校でしなやかに生きるということ』(フェミックス、2016)、共著に『わたしたちの「撮る教室』(学事出版、2016)など<br>

    南 惠介 (ミナミケイスケ)
    本書執筆担当 第1章から第5章、第6章 8~10

    1968年、岡山県生まれ。

    岡山県公立学校教諭。

    中学校、小学校での講師としての勤務を経て、小学校教諭となる。

    人権教育、特別支援教育をベースとした学級経営に取り組んでいる。

    子ども達一人ひとりを伸ばすため、多様な学びのあり方について研究を進めつつ、試行錯誤しながら実践に取り組んでいる。

    【著書・共著】

    著書に『学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年生』(明治図書、2016)、
    『子どもの心をつかむ!指導技術 「ほめる」ポイント 「叱る」ルール あるがままを「認める」心得』(明治図書、2017)。

    共著に『きれいごと抜きのインクルーシブ教育』(黎明書房、2017)。

小学校で育てる!60のチカラ―高学年担任必読! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォーラム・A ※出版地:大阪
著者名:石川 晋(著)/南 惠介(著)
発行年月日:2017/03/20
ISBN-10:4894289261
ISBN-13:9784894289260
判型:B5
発売社名:フォーラムA企画
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:410g
他のフォーラム・Aの書籍を探す

    フォーラム・A 小学校で育てる!60のチカラ―高学年担任必読! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!