算数科内容論×算数科指導法―平成29年版学習指導要領に対応する算数科問題解決学習 [単行本]
    • 算数科内容論×算数科指導法―平成29年版学習指導要領に対応する算数科問題解決学習 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002764381

算数科内容論×算数科指導法―平成29年版学習指導要領に対応する算数科問題解決学習 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2017/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

算数科内容論×算数科指導法―平成29年版学習指導要領に対応する算数科問題解決学習 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 子ども主体の学びを共有し、研究を楽しむことが できる算数科問題解決学習
     1.子ども主体の学び
     2.学校で共有化
     3.研究を楽しむこと
     4.学び合いのある算数科問題解決学習

    第2章 算数科の目標と改訂のポイント
     1.算数科の目標(1)
     2.算数科の目標(2)
     3.算数科の目標(3)
     4.算数科改訂の基本方針
     5.算数的活動
     6.表現する能力
     7.基礎的・基本的な内容の指導法
     8.学習に活用する指導法
     9.算数科におけるアクティブ・ラーニング

    第3章 算数科の領域別の内容と指導法
     1.数と計算
     2.量と測定
     3.図形
     4.数量関係

    第4章 算数科の学年別の内容と指導法~指導案の書き方~
     1.第1学年の内容
     2.第2学年の内容
     3.第3学年の内容
     4.第4学年の内容
     5.第5学年の内容
     6.第6学年の内容
     7.学年別のまとめ

    第5章 次期学習指導要領に向けて~授業改善編~
     1.算数科の目標3つの資質・能力
     2.算数科の内容と領域
     3.算数科の3つの学び
     4.学び合いのある問題解決学習から真のアクティブ・ラーニングへ

    第6章 次期学習指導要領に向けて~学校教育実践編~
     1.すべての教職員で作り上げる各学校の特色
     2.学校主体の学校教育
     3.幼稚園、小学校、中学校との連携
     4.保護者や地域住民が学校運営に参画するコミュニティ・スクール
     5.海外教育比較

    おわりに
  • 内容紹介

    「算数科内容論」、「算数科指導法」。教育学部の大人気講義を書籍化。

    論説とワークショップのハイブリッド構成で、算数科教育への学びが深まる。内容と指導法を実践的に学べる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 隆公(ハシモト タカヒロ)
    大阪成蹊大学教育学部准教授。教育学修士(大阪教育大学大学院)。大阪市立小学校教諭、大阪教育大学附属平野小学校教諭、同主幹教諭、同副校長を経て現職
  • 著者について

    橋本 隆公 (ハシモト タカヒロ)
    大阪成蹊大学教育学部 准教授。修士(教育学)。大阪市立小学校 教諭、大阪教育大学附属平野小学校 教諭、同主幹教諭、同副校長を経て現職。

算数科内容論×算数科指導法―平成29年版学習指導要領に対応する算数科問題解決学習 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:橋本 隆公(著)
発行年月日:2017/03/16
ISBN-10:4491033358
ISBN-13:9784491033358
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 算数科内容論×算数科指導法―平成29年版学習指導要領に対応する算数科問題解決学習 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!