がん患者自立学 [単行本]
    • がん患者自立学 [単行本]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002764403

がん患者自立学 [単行本]

近藤 誠(著)三砂 ちづる(聞き手)
価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2017/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

がん患者自立学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者は人への医療の過剰な介入について、警鐘を鳴らしてきた。がん治療をはじめ、何をどのように変えたいと思ってきたのか?なぜ、がんを治療せず、放置したほうがいいと思うようになってきたのか?その考え方の根本を聞く。患者として人として自立し、必要な医療を、自分の意志で選ぶために―近藤誠医師のがんという病気をめぐる講義録であり、近藤理論のわかりやすい入門書である。
  • 目次

    なにを変えたいと思っていたのか?
    がん治療はどのように進んできたか? 
    放射線治療のはじまり
    抗がん剤のはじまりについて
    医学教育について
    検診の有効性
    過剰診断
    がんの診断法
    がんの解析法
    エビデンスの使い方
    感染症と予防
    痛みと鎮静
    放置療法にいたるまで
    病院に近づかない
    クスリやワクチンにも近づかない
    がんの新療法はあるのか?
    皆保険のジレンマ
    医者の役割
    何が安心を生むのか? 
    終末期医療について

    医学を「手段」にしない観察者  三砂ちづる 
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    欧米に比べガラパゴス化している日本の医療を踏まえつつ、必要な医療を、自分の意志で選ぶために――未病の前に読むがん入門
  • 内容紹介

    日本人が長生きになったのは、衛生環境と栄養状態がよくなったことによる。医学の進歩は、数ある原因の一つ。近代化により、私たちの暮らしは飛躍的に便利になり、家事をはじめとする身の回りの数々を他者に委ねてきた。そして、その中に健康管理も含まれる。風邪をひいたら医者に行き、どこかが痛いと言ってはレントゲンを撮る。本来、生き物として、人間が当然やってきたことを、医療の中に囲もうとしている。
    著者は人への医療の過剰な介入について、警鐘を鳴らしてきた。がん治療をはじめ、何をどのように変えたいと思ってきたのか? なぜ、がんを治療せず、放置したほうがいいと思うようになってきたのか? その考え方の根本を聞く。
    患者として人として自立し、必要な医療を、自分の意志で選ぶために――近藤誠医師のがんという病気をめぐる講義録であり、近藤理論のわかりやすい入門書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 誠(コンドウ マコト)
    1948年東京都生まれ。近藤誠がん研究所所長。73年慶應義塾大学医学部卒業、同大学医学部放射線科入局。79~80年アメリカ留学。83年から同医学部放射線科講師を務める。乳房温存療法のパイオニアとして知られる。96年の『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋)以降、医療界にさまざまな提言を行っている。2012年には第60回菊池寛賞を受賞。14年慶應義塾大学医学部を定年退職。13年「近藤誠がん研究所セカンドオピニオン外来」を開設している

    三砂 ちづる(ミサゴ チズル)
    津田塾大学国際関係学科教授。1958年、山口県生まれ。兵庫県西宮市で育つ。京都薬科大学卒業。ロンドン大学Ph.D.(疫学)。専門は疫学、母子保健
  • 著者について

    近藤誠 (コンドウマコト)
    近藤誠(こんどう・まこと)
    1948年東京都生まれ。近藤誠がん研究所所長。73年慶應義塾大学医学部卒業、同大学医学部放射線科入局。79~80年アメリカ留学。83年から同医学部放射線科講師を務める。乳房温存療法のパイオニアとして知られる。96年の『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋)以降、医療界にさまざまな提言を行っている。2012年には第60回菊池寛賞を受賞。14年慶應義塾大学医学部を定年退職。13年「近藤誠がん研究所 セカンドオピニオン外来」(http://kondo-makoto.com/)を開設している。
    著書に『がん放置療法のすすめ』『抗がん剤だけはやめなさい』『成人病の真実』『健康診断は受けてはいけない』(文藝春秋)、『医者に殺されない47の心得』(アスコム)、『がん患者よ、近藤誠を疑え』(日本文芸社)、『免疫療法に近づくな』(亜紀書房)、『がん治療の95%は間違い』(幻冬舎)など多数がある。

がん患者自立学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:近藤 誠(著)/三砂 ちづる(聞き手)
発行年月日:2017/04/25
ISBN-10:4794969570
ISBN-13:9784794969576
判型:B6
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 がん患者自立学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!