アナキスト民俗学―尊皇の官僚・柳田国男(筑摩選書) [全集叢書]
    • アナキスト民俗学―尊皇の官僚・柳田国男(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002765118

アナキスト民俗学―尊皇の官僚・柳田国男(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アナキスト民俗学―尊皇の官僚・柳田国男(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本」民俗学を創始した柳田国男。その仕事は農政学、文学など多岐にわたる。夏目漱石と並び「国民的」知識人ともいうべき柳田は、吉本隆明、柄谷行人ら戦後の知識人からも熱心に論じられてきた。だが、若い時期に、アナキストたるクロポトキンから決定的な影響を受けたことは全く知られていない。これこそが、柳田の文学、農政学、民俗学をつなぐミッシングリンクであり、尊皇の国家官僚たる柳田の相貌も、そこから立ち現れてくる―。本書は、まったく新しい柳田像を提示した、画期的な書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 柳田国男をめぐる象徴闘争(民俗学・農政学・文学;保守主義者という立場;「日本」は存在しない)
    2 帝国主義国家官僚のクロポトキン(文学と革命;民俗学と共産主義;農政学と天皇制)
    3 法・民主主義・固有信仰(『山の人生』をめぐって;民主主義の条件;天皇制とアジア主義;祖先崇拝と祖先以前性―エピローグにかえて)
  • 出版社からのコメント

    国民的知識人、柳田国男。その思想の底流にはクロポトキンのアナーキズムが流れ込んでいた! 尊皇の官僚にして民俗学の創始者・柳…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    絓 秀実(スガ ヒデミ)
    文芸評論家。1949年生まれ

    木藤 亮太(キトウ リョウタ)
    近代日本文学研究者。1990年生まれ。近畿大学文芸学部卒

アナキスト民俗学―尊皇の官僚・柳田国男(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:絓 秀実(著)/木藤 亮太(著)
発行年月日:2017/04/15
ISBN-10:4480016503
ISBN-13:9784480016508
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:398ページ ※396,2P
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 アナキスト民俗学―尊皇の官僚・柳田国男(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!