混浴と日本史(ちくま文庫) [文庫]
    • 混浴と日本史(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002765136

混浴と日本史(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

混浴と日本史(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    温泉列島・日本に花開いた混浴文化。常陸風土記にも記されるなど、長い歴史のなかで、庶民の日常生活の一風景となった。宗教や売春の場となったり、権力から弾圧されたり、多様な面を持つ。明治以後、西欧文明の波が押し寄せ、不道徳とされながらも消えずに残った混浴。太古から現代まで、混浴が照らす日本人の心性に迫る。図版多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 混浴、歌垣と禊ぎ
    第2章 国家仏教と廃都の混浴
    第3章 平安朝、風呂と温泉の発展期
    第4章 湯女の誕生と一万人施浴
    第5章 江戸の湯屋と地方の温泉
    第6章 日本の近代化と混浴事情
  • 出版社からのコメント

    古くは常陸風土記にも記された混浴習慣。日本人にとって混浴とは? 宗教や売春とのかかわりは? 史上初の混浴文化史。図版多数。…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下川 耿史(シモカワ コウシ)
    1942年福岡県生まれ。著述家・風俗史家

混浴と日本史(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:下川 耿史(著)
発行年月日:2017/05/10
ISBN-10:4480434488
ISBN-13:9784480434487
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 混浴と日本史(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!