竹山道雄セレクション〈3〉美の旅人 [全集叢書]
    • 竹山道雄セレクション〈3〉美の旅人 [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002766030

竹山道雄セレクション〈3〉美の旅人 [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2017/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

竹山道雄セレクション〈3〉美の旅人 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧州へ、アジアへ、そして日本国内へ。美しいものを見わける術を心得た旅の達人の足跡。全四巻完結!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 若き日の旅人(スペインの贋金
    希臘にて ほか)
    2 竹山道雄の文化遍歴(蓮池のほとりにて
    フランス滞在 ほか)
    3 美を感じて考えて語る(暗示芸術―日本の美感一
    構成芸術―日本の美感二 ほか)
    4 歴史を見る眼(日本文化の位置)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹山 道雄(タケヤマ ミチオ)
    1903~1984年。1920年旧制第一高等学校入学、1923年東京帝国大学文学部入学、1926年東京帝国大学卒業後、一高の講師となる。20代でベルリン、パリに計3年間留学、帰国後、一高の教授となる。1948年『ビルマの竪琴』(中央公論社)を刊行、毎日出版文化賞を受賞(以後、二度に渡り映画化される)。1950年一高廃止と共にその後身の東京大学教養学部の教授となるが、翌年には辞し、文筆に専念する

    平川 祐弘(ヒラカワ スケヒロ)
    1931年東京生。比較文学比較文化。東京大学名誉教授。竹山道雄の女婿にあたる。著書に『小泉八雲』(サントリー学芸賞)『ラフカディオ・ハーン―植民地化・キリスト教化・文明開化』(和辻哲郎文化賞)『アーサー・ウェイリー『源氏物語』の翻訳者』(エッセイスト・クラブ賞)など、訳書にマンゾーニ『いいなづけ』(読売文学賞)他多数
  • 内容紹介

    美を見わける術を心得た旅の達人の足跡。シリーズ完結!
    昭和戦前に、そして戦後にも、欧州やアジアへと足繁く旅し、旅先の地の生活に入り込むことに長けていた竹山道雄。国内・国外の両面を見渡す、比較文化史的視点の鮮やかな紀行文の数々を集成。シリーズ完結!
    [附]略年譜/著作一覧/人名索引
    [解説]芳賀徹
    [竹山道雄を読む]稲賀繁美

    【本セレクションの特徴】
    ◎単行本・著作集に未収録の論考を積極的に収録。
    ◎現代的意義の大きい論考は、著作集からも精選して収録。
    ◎竹山を知る論者による「解説」と、より若い世代による「竹山道雄を読む」を掲載。

竹山道雄セレクション〈3〉美の旅人 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:竹山 道雄(著)/平川 祐弘(編)
発行年月日:2017/05/10
ISBN-10:4865781226
ISBN-13:9784865781229
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:609ページ
縦:20cm
その他:美の旅人
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 竹山道雄セレクション〈3〉美の旅人 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!